今年を振り返る ぱーと2(7月以降~)
■■7月■■

新しい家族が増えました!!サワガニちゃんです。実父の実家近くの川で捕獲・・・(実際は伯父と伯母が)。
>>父の実家で遊ぶ~サワガニを飼うことに^^;
>>サワガニの記事をアップしようと思っていたら
ただ、悲しいことにたくさんいたサワガニちゃんたち、現在は1匹になってしまいました。。。最近まで3匹、脱皮を繰り返し元気に育っていましたが、どうやら脱走を試みて、ある日部屋の片隅で干からびて死んでいるのを発見。残念です。。。
また、今年は皆既日食がありました(皆既日食)。
ブログにはあまり書いてなかったのですが、この頃ぐらいから、「アフィリエイトで目指せ報酬10,000円」というサークルに参加し始めて、ぼちぼちレビュー記事を増やしていくことになりました。
そしてぷちぐりがとうとうトイレトレーニングほぼ終了!となりました。長かったですが・・・ほっとしました。
<7月に書いたレビュー記事>
・一家揃ってメジャーにハマる
・二宮くんの初出演ドラマ「天城越え」DVDを衝動買い
・魚焼きグリルを使うのが苦でなくなりました~エコトクくん
■■8月■■

毎年楽しみにしている地元の夏祭りに参加(地元の夏祭り)。花火はみんなそろって見れなかったけれど楽しみました。
そして毎年恒例の家族旅行!今年は高速道路1000円の恩恵を受けるべく、伊良湖へ行きました。
>>2009夏旅行~伊良湖【1日目】
>>2009夏旅行伊良湖【2日目】
ちなみに旅行中に「酒井法子容疑者に逮捕状」にニュースを知り、びっくりたまげました。
今年のお盆は、春になくなった大ばぁばの初盆だったので、母の実家に行きました。
>>大ばぁばの初盆
<8月に書いたレビュー記事>
・旅行の思い出とぷちぐりの成長記録をオンラインラボのフォトブックで作ってみました
・赤ちゃんに寝かしつけグッズは必須!(リンクシェア・チャンネル8月後半テーマ特集「おすすめ育児グッズ」優秀記事に選ばれました)
・たんぽぽ茶ブレンドを飲んでみました♪
・ミラクルクッキングマットを使ってお菓子作り
・HMVタグタイルで遊ぶ
・やっぱりネコが好き
■■9月■■

9月といえば・・・ぷちぐりの誕生日。
>>バースディ・シャワー
>>ぷちぐりの誕生日・本番
誕生日イベントの延長で、まえの伊良湖旅行で行けなかったトヨタ博物館に遊びに行きました(高速道路1000円万歳!)
>>トヨタ博物館に行きました
<9月に書いたレビュー記事>
・最近お気に入りマンガ~「おおきく振りかぶって」
・ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル飲んでいるところです
・部分白髪染めに初挑戦
・天体戦士サンレッドにハマってます
■■10月■■

もともと人見知りさんで、人前に出るのを嫌がっていたぷちぐりが、やっと表舞台に出てくれました。秋祭りの子供だんじりに参加しました(秋のイベントいろいろ)。
これ以外にもこの秋はよく遊びに行ってます。今月は夫のお友達一家と一緒に競馬場に行ったり(おうまさんと遊ぶ。おうまさんで遊ぶ)
そしてこの月は楽しみにしていたリンクシェアの見本市に参加。
>>リンクシェア大阪見本市に参加しました【足どり編】
>>フラワーモチーフバレエパンプスをアピール♪【大阪見本市2009・セシール編】
>>白鳩さんでブラのサイズを測ってもらう【大阪見本市2009・インナーショップ白鳩編】
>>ベルメゾンさんのブースを堪能【大阪見本市2009ベルメゾン編】
>>ベルーナさん・夢展望さん・ニッセンさんにて【大阪見本市2009・完結編】
>>試着会の写真が送られてきました【大阪見本市2009ベルメゾン編追加】
>>にゃばばの家での息子たち【大阪見本市2009番外編】
<10月に書いたレビュー記事>
・WiiFitPlus買いました♪
・風邪薬は症状ごとに変えないと意味がない・・・そうです
・セシールの新ブランド「ANITA ARENBERG」のバレエパンプスをほぼ衝動買い
・これは観るしかない!「GANTZ」の映画化~二宮くんと松ケンの共演♪
そのほか、上記の見本市の感想の中にレビューも混じっていたりします。
■■11月■■

夫の職場では秋に検診を行いますがその結果が返ってきました。結果は・・・もうボロボロ。そういえば先日新型インフルのときに受診したクリニックの先生から持病についていろいろ聞かれ、「血糖値がほんのすこし高かった」「腎臓に石があるそうです」「通風といわれましたが治療してません」などと言っていたら先生に言われたこと
「要するにメタボですね」
言葉通りのメタボな結果が・・・(一家でダイエットしないといけないかも!?)
ぷちぐりは今年七五三なのでお参りに行きました(ぷちぐりは今年七五三)。またそろそろ来年度の幼稚園入園に向けて準備中。願書を提出し、入園説明会&面接を受けてきました。ああ・・・入園準備品のリストを年明けには作成しよう。
>>入園説明会に行ってきました
にゃんこは今月、いろんなことに挑戦しました。ローストチキンを料理したり(ローストチキン作りに挑戦)、Twitterを始めました。
パパはパパで、サワガニだけでは物足りず、ついに禁断の熱帯魚に手を出しました。
>>パパの最近の趣味
<11月に書いたレビュー記事>
・三越のお歳暮はグルメ系にそそられる♪
・響12年、おうちで試飲させていただきました
・ティーライフのいも切り
・ セシールのスマートヒートは本当にあったかい♪
・やっぱり年賀状はネット注文がラクかなぁ
■■12月■■

新型インフルエンザが猛威を振るう中、ついにパパが罹患してしまいました。
>>我が家にもついに新型インフルが上陸
みにぐりはついに自分立ち(クララが立った~~~ぱーと2)。
大掃除や年賀状準備、新車の購入などでばたばたする中、にゃんこはまたもや有馬記念であてちゃいました♪
>>にゃんこ一家の法則:有馬記念の日にていねい掃除をすれば当たる!
<12月に書いたレビュー記事>
・年賀状はオンラインラボも捨てがたい
・やっと年賀状注文~~~~~(^▽^;)ホッ
・手作りクリスマスケーキの要はデコレーショングッズ!・・・かも?
・ ベルメゾンで腰のラクチンなデニムスカート発見!
・NHK教育テレビシリーズ
(NHK教育テレビが好き【1】私と息子の好きな番組たち/NHK教育テレビが好き【2】にゃんこのイチオシ番組/NHK教育テレビが好き【3】ぷちぐりの大好き番組)
・赤ちゃんをお風呂に入れるなら・・・あると便利だバスローブ
一年を振り返ると・・・楽しいことも悲しいこともありましたが、全般的には楽しい一年だったように思います。
なんてったってみにぐりをはじめ新しい家族(・・・カニに魚^^;)がたくさん増えたこと。
それにレビュー書きを一緒にできる仲間がたくさんできたこと。実は人生初の賞までいただいたこと(詳細はウェディングBGMを探そう)。私にとっては充実した年になったと思います。
さて来年。
ぷちぐりは幼稚園入園。みにぐりはますますやんちゃになるだろう。パパは新車でゴキゲン。私は・・・これからも育児とブログ&サイト運営に精を出す・・・といったところかな(^^)
来年もみなさんにとっていい年になりますように。
・・・と、こんな締めにしてますが、更新は私のスケジュールが押さない限り年内まだまだ続けます!!
よろしく♪