ベルーナさん・夢展望さん・ニッセンさんにて【大阪見本市2009・完結編】
遊んだブースは他にもいろいろ。
ベルーナさん&ベルーナグルメショッピングさん。
実は最初に行ったサントリーさんのブースの次に行ったのがココ。
・・・ワインの試飲がありました。
(ワインの写真を撮り忘れ・・・ああ・・・まだまだ未熟です・・・)
さっきウィスキーを引っ掛けたばかりなので試飲そのものはちょっと酔いを醒ましてから。
でも行く♪
((子どもらのいない間にアルコール♪そのためにわざわざ車じゃなくバス+電車で行ったのだ))
まずは白ワインから。そして赤ワイン。
ベルーナグルメショッピングさん曰く「試飲は白から飲むのがルール」だそうです。そりゃそうだ。赤から先だと白の味が分からなくなるしね。
ワインが苦手な人の場合(私はどちらかと言うとワインは苦手なほう。日本酒だったらなんでも来いなのですが・・・^^;)、通常飲みやすいのは白、なんですが今回は赤のほうが飲みやすかったような気がします。
ちなみに今回試飲したのはこれ。
【赤】ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・クロ・マルゴ'05 ドュデ・ノーダン
年数で言えば、赤のほうが年上だったんですね。
また、和菓子の試食もありました。

ワインのあてに和菓子・・・というのはちょっと辛かったので、数種類をいただきお持ち帰りさせていただきました。私とぷちぐりが栗まんじゅう好きなのでそれだけはちょっと多めに♪
ちなみに一番人気はどら焼きだそうです。
こういうお菓子って同じものばかりより、違う種類のお菓子をたくさん食べたいですよね。
実はこれ、ひとくち和菓子お楽しみセットというお菓子だそうです↓↓
7種類のミニ和菓子がたくさん入った詰め合わせ。
こういうお菓子は手みやげにもいいし、本家サイトのコンセプトなら退院時の助産師さんたちへのお礼なんかにちょうどいいんじゃないかなぁって思います。詰所で休憩中につまむのにちょうどいいようですよ(医療事務時代は休憩時間によく看護師さんからこんな感じのお菓子をつまませていただきました)♪
その後何回かブースを廻っていて、ベルーナさんのファッション系ブースでは指穴くしゅくしゅロング丈カットソーの袖部分だけを通させてもらって指部分の着心地を体験させていただきました。
家事するのに邪魔になるかな?なんて心配をしていたのですが、ほんとに邪魔になりそうなら指部分だけをその時にはずせば大丈夫っぽいので充分に普段着オシャレできそうでした♪
また、意外なお話が聞けたのは夢展望コレクション
本家サイトは妊娠関係のサイト(FruitsBasket)で、そちらには初めて妊娠した方がよく見てくださっているようで、20代の方も少なくないから・・・と思い、お話させてもらおうかと思っていたら・・・
実は夢展望コレクション
言われてみれば・・・夢展望コレクション
また、バナーの派手なのに圧倒されそうになるんですがよ~く商品を見ていたら、コーディネート次第で私でも着こなせるかも!?なアイテムがけっこうあります。
やっぱり聞いてみるもんですね!これからはどんどん紹介できそうです(^^)

ニッセン
普段サイト作りに夢中になって忘れそうになるようなポイントも思い出させてもらえ、有意義なセミナーでした。
あ、そうそうひとつ、ニッセン

透明のキャリーバッグ。
これって荷物が丸見え?
あれかな、荷物の梱包をする時に、見える部分に見えて欲しいような柄の服を入れたり、あえて布を敷いたりしておしゃれするのかな。
興味を惹かれて思わずチェックしちゃいました。
>>トラベルキャリーバッグスケスケスケルトン ファスナータイプ
サイトの商品画像を見たら、(トラベルキャリーバッグハーフスケルトン ファスナータイプ
ちなみに、ニッセン

今回もいろいろ勉強させていただいた見本市。
こういうイベントは普段は東京で開催されることが多く、なかなか足を運ぶことができないので、今回のように関西で開催される時にはなるべく都合をつけて参加するようにしたいなぁ・・・とあらためて思いましたが・・・そのためにはもうちょっと子どもらが落ち着かないとまだまだ厳しいかなぁ・・・。
(今度、番外編として「見本市の間の子ども達」をアップします^^;)
■追記(2010/3/10)
ベルーナさんに関する記述を若干変更しています(2010年1月31日でリンクシェアから他ASPに変更されたため、バナーを削除しました)
