にゃんこの厳選ナツウタ
乳幼児どもがいるので、交通手段はもっぱらマイカー。
しかも今年は高速道路1000円だってよ♪むふむふむふ(^^)
さて、道中が長いので、一家揃って音楽好きな私らはナツウタのオリジナルCDを作ることにしました。
ナツウタCDといっても、夏っぽい歌半分程度、家族それぞれが好きな曲半分程度な構成なんですけど。
以前、別ブログで「にゃんこの厳選夏ウタ」という記事を書いていました(もう消しちゃったんでないです)。が、今回編集したナツウタも含めて、おすすめナツウタをピックアップしてみます。
【2009年のおすすめナツウタ】
■「ホタルノヒカリ」いきものがかり
「NARUTO~疾風伝」の曲です。がアニメのイメージとはちょっと違うようなかわいい曲です。いきものがかりのボーカルの子の声って透明感があるので夏に聴くにはぴったりな感じがします。
■「Brabe vibration」土屋アンナ
ANESSAのCMで流れています。こちらは灼熱の夏!って感じの曲ですね。
■「真夏の太陽」ROCK'A'TRENCH
これ・・・ナツウタCDに入れるの忘れてめっちゃ後悔・・・(涙)C1000レモンウォーターのCMの曲です。
■「僕らの海」しおり
関西ローカルの「ちちんぷいぷい」という番組で7月の「おいしいうた」でピックアップされた曲。
最後の「輝け~僕ら~の海♪」のところが好きです。
【そのほかおすすめナツウタ】
■「宇宙ハワイfeat.ハナレグミ」アルファ
2年ほど前の曲。夏らしいさわやかな曲調がステキでした。
■「うるわしきひと」「HANABI」「ブルーバード」「夏空グラフィティ」いきものがかり
この人たち・・夏っぽい曲こんなに歌っていたんですね。そうそう、高校野球のイメージとしてこじつけるなら「青春ライン」も名曲です(アニメ「おおきく振りかぶって」主題歌)
■「蛍」レミオロメン
映画「眉山」の主題歌。レミオロメンの曲は泣かせます。
■「お願い!セニョリータ」「ロコローション」オレンジレンジ
こういうノリノリの曲はビーチでぜひ聴きたいです。
■「睡蓮花」湘南之風
オッサンぽい声でノリノリの曲に妙に惹かれる今日この頃。
■「Feel Fine!」倉木麻衣
倉木麻衣の曲にしては珍しくアップテンポな曲です。
■「今宵の月のように」エレファントカシマシ
先日夫が借りてきたナツウタのオムニバスに収録されていて、「そうか、これってナツウタだったんだ」と気づきました。ちょっとぶっきらぼうで寂しげな曲調が好きです。
■「Catch the Wave」Def Tech
3年ほど前CMで耳にした曲です。涼しげな雰囲気の曲です。
■「Monocrome」浜崎あゆみ
実はカラオケ十八番(^^;)
■「Carry On」EXILE
数年前、仲間由紀恵が出ていたCMの曲。これもさやわかな曲。
■「ここにしか咲かない花」コブクロ
ドラマのせいか、この曲を聴くと沖縄を感じます。
■「oh!クラウディア」サザンオールスターズ
ナツウタに欠かせないミュージシャンですが、彼らのナツウタで一番好きなのはこの曲です。
ベタやけど「真夏の果実」「TSUNAMI」もいい歌です。
■「波乗りジョニー」桑田佳祐
サザンつながりで思い出した。これもスキ♪
■「ガラナ」スキマスイッチ
映画「ラフ」の主題歌です。
■「ミュージック・アワー」ポルノグラフィティ
ノリノリのナツウタです♪ほかには「ハネウマライダー」はナツウタCDに収録しました(^^)
■「夏色」ゆず
ナツウタでははずせない一曲かも。
■「シャナナ★」MINMI
めっちゃノリノリで一度カラオケ歌いたい~~でも難しい~~(涙)
■「HANABI~君がいた夏」ZONE
もう解散しちゃってるんですよね。
■「来年の夏も」ZARD
ZARDの隠れた名曲。「二人の夏」もいい曲です。
■「Mr.サマータイム」サーカス
かなり昔の、切ない名曲です。
■「シーラカンス」Mr.Children
夏というより、海のイメージだけで選びました。「深海」収録。
■「SummerFM」GLAY
GLAYのこういう曲も素敵です。
■「短い夏」森高千里
この人のナツウタといえば「私の夏」ですが、私はこっちの曲のほうが好きです。
■「This world is yours」プリングミン
「銀魂」のエンディングに使われていた曲です。神楽ちゃんが浜辺を走る映像が浮かんできます。