皆既日食
大阪は11時3分ごろが一番太陽が隠れるということだったので、おそらく11時5分~ぐらいがいい時間になるだろうと思い、ゆっくり過ごしていたら、夫からメール。
「日食始まってるで

さっそくベランダに出てみたら、少し晴れ間が♪
目を細めて見たら、三日月みたいな太陽が。
なるほど。これが日食なんだ。
みにぐりを抱っこして、ぷちぐりをベランダに連れて行って、しばらく3人で鑑賞。
あと5分程度で11時・・・というところで。
ガ━━(´・д・`|||●)━━ン 。
太陽は分厚い雲に覆われた。。。
見えないじゃーーーーん。
・・・・ということで、一番肝心のところは見えず。。。。
でも、一応日食は見れました。
そしてさすがに皆既日食のせいか、お外があまり暑くなかったですね。
ただし、鉄筋コンクリートのマンションはやっぱり暑くて、クーラーが必要でしたけどね(涙)
今度は26年後だそうですね。
ぷちぐりに「今度皆既日食が見れる頃には、あんたも結婚してるかな?」なんて言ったりして。
その頃には私は・・・60歳は軽く過ぎているな。元気で次の日食見れるかな?