みにぐり作品展&11/24のツイートまとめ

昨日はみにぐりの幼稚園にて作品展がありましたので、家族みんなで見に行ってきました。
上の画像はそのうちのひとつ、ペットボトル人形です。
年少(年中)さんはカレンダーと絵3枚、おちゃわん、アルバム、フォトフレーム、親子製作のサンタバッグを展示していました。
詳細は後日、「学びと自立」に書こうかなと思います。
(1)は先日ツイッターで反響があった、「叱りゼロで『自分からやる子』に育てる本」のうち、褒め方に関する記事を書いた報告です。
純粋な感想としては私は正直ガーーンでした。反省して褒め方変えました。そんなことをブログに書きました。
>>子どもをただ「ほめる」だけで満足していませんか?「ほめ方」にはコツがありました
>>効果的なほめ方を学ぶ&11/21のツイートまとめ
(2)~(4)はいつものブクログレビューです。昨日は中山庸子さんのカテゴリを整理していたのでナカヤマ祭りになってます。
--------------------------------------
(11月24日のツイート)
fruitsnyanko
(1)親の自己満足褒めではいくらほめても効果がない。http://t.co/N2oh6EJl4W http://t.co/lHwfblPwjo
11-24 10:37(2)いつもの中山節・・・ではありますが、この本が発売された時期がちょうど辰巳渚さんの「捨てる技術」が発売され...『捨てない!シンプル整理術 (講談社プラスアル...』中山 庸子 ☆3 http://t.co/R2PsOITxlB #booklog
11-24 06:04(3)夢をノートに書きながら、さらに夢を膨らませ具体化していくことの楽しさを教えてくれた一冊。時々読み返してい...『「夢ノート」のつくりかた―あなたの願いが、き...』中山 庸子 ☆5 http://t.co/lTnptyZkvt #booklog
11-24 06:02(4)きちんとしたレシピを書くために参考にしたい本。特にサイトやブログにレシピを載せている人にオススメです...『レシピの書き方』 ☆3 http://t.co/e5F7maNCMz #booklog
11-24 05:50
------------------------------------------------
■新ブログFruitsBasketをよろしくお願いします。
■自立した子に育てたいブログFruitsBasket学びと自立もよろしくお願いします。
------------------------------------------------