風疹ってかなり流行っているのですね
なんでそんなにしょっちゅうネタになるのか?と思っていたら・・・
今、風疹が大流行だそうです。
風疹って、子どもの頃にかかる病気なんじゃないの?って思っていたんですが、実は「はしか」や「リンゴ病」などと勘違いしていて、罹患していなかったというケースが結構あるのだとか。
さらに、特定の年代の生まれの方は、予防接種を受けていなかったり、受けていても充分でなかったり(2回接種で免疫ができるのだそうです)といったことから、流行しやすいのだそうですね。
私は確か、子どもの頃に風疹にかかったと母から聞いていることと、中学2年の時に学校で予防接種を受けたのでまぁ大丈夫かと思っていますが、母の話が眉唾モノだったらヤバイかも・・・です。
また、大人になってから風疹にかかると重症化しやすいそうなので注意が必要です。
免疫がきっちりついていない人はあらためて予防接種を受けることをお勧めします。
最近は、この大流行を受けて、会社で予防接種を実施されるところも出てきているようです。
もし、お勤め先でそんなラッキーがことがあればぜひ接種しておいたほうがいいかと思います。
妊婦さん&妊娠したい人向けにこんな記事も書きました
>>あなどれない風疹。実は子育て世代が注意すべき感染症
参考になれば幸いです。