fc2ブログ

食器洗い機って本当に便利?

 2010-02-22
結婚してから約半年ぐらいの時に、我が家はひょんなことから食器洗い機を購入しました。
(ずいぶん昔の記事ですが→ああ食器洗浄機

あれから5年。

今や食器洗い機のユーザーも増えてきているということもあるし、今更、「これは便利だからオススメよ~」的なことを書くのもなんだかな~という気がしますので、この5年間、使ってみて感じたことをまとめてみます。

■メリット
・何より、食器洗いのわずらわしさから解放された!
ご飯を食べた後に、のろのろとキッチンに立って洗い物をするのってイヤですよね。どっちにしろ、食洗機に食器を格納する手間はかかるのですが、洗うときにカンタンすすぎで食洗機に格納できるのと、しっかり洗剤をつけてしっかりこすって洗うのとではラクさが違う。それに、すすぎの手間はかからないし。

・水道代が節約
手洗いで洗った場合、食器を一つ一つ洗ったりすすいだりするのでたくさんお湯を使ってしまいます。食洗機の場合、洗う時もすすぎの時も格納されている食器たちをいっぺんに洗い、すすぐので使う水の量も手洗いに比べて少なくなるので、水道代が節約になります。うまくいけば1/4~1/5も。

・除菌もしてくれるので、ベビーグッズを入れてもOK
最近の食洗機は除菌メニューがあるので、洗うたびに除菌もしてくれる。
私はみにぐりが使っている哺乳瓶を食洗機で洗ってました(ただし、乳首は入れると熱で変形するので×)。


■デメリット
・水道代が浮く分、電気代がかかる
我が家は電源が炊飯器や電子レンジと一緒なので、うっかり午後に食洗機をまわし忘れると夕方回すことになり、炊飯器や電子レンジの使用とかぶってしまってブレーカーが落ちることがしばしば。
ブレーカーが落ちるぐらいだから、電気も結構使っているんでしょう。

ただ、光熱費全般で考えると、お湯を出すガス代が浮くので、一概にデメリットとは言いがたいかもしれません。

・置き場所によっては不便なことになる
うちの食洗機の置き場所がまさにそう。
もともとおきたいと思っていた場所が、吊り戸棚の位置と食洗機設置のために必要な高さとが合わず、流しとガスの間の作業台に設置することになってしまいました。包丁で材料を切ったりなどの作業を、食洗機を置こうと思っていた場所ですることになって以後、キッチンの導線が分断され、非常に使いにくい。あれから5年以上・・・慣れたといえば慣れましたが、引っ越したらこの分断された導線から解放されるのだろうなぁ・・・と夢見る日々です。

・完全に汚れが落ちないことも
そのため、下洗いをきっちりする必要があります。

・入れてはいけないものもある
アルミ鍋や一部のタッパーは、これで洗わないほうがよいみたい。
取扱説明書にも書いてあったが、アルミ鍋は白く変色するらしい。うっかり洗ってしまったのだが、案の定、底が白くなってしまいました。タッパーは変形する恐れがあるとのこと。


などなど。。。



私にとって、メリット・デメリットすべて含めた感想は。。。
ちょっと台所の導線が変わったために台所の使い心地が非常に悪くなったと思いつつも、まぁでも普段の食器を洗って片づけるわずらわしい作業がほぼ圧縮されたのでラクチンになった♪と思います。
また最近は、ちょっとした調理器具も一緒に放り込んで洗うのでさらにラクに。

もう我が家では食洗機は必須アイテム。
引っ越すときにも、今の食洗機が壊れても新しいのを買い換えたりして、我が家に所持することになるでしょう。

ただし今度は・・・邪魔にならない場所に置けるようなタイプのものを選ばなきゃ!ですけど。









コメント
キティさん、こんにちは~。
(雑誌、見たよ♪)

> 綿手袋&ゴム手袋の生活でしたが
> 家を建てるときにビルトインの食器洗い機を導入しました。

おお~~~いいな~~ビルトイン♪
うちももしマイホームを買ったら絶対ビルトインに変更だわ。
夫の実家の食洗機はビルトイン式なんですけど、そっちのほうが音が静かな気がします。

> おかげで食器洗いから解放され、手あれも激減しました。
> なにより家事の時間短縮がすごいいいですよね。
> 食器洗い機に洗ってもらっている間別のことが出来ますから。^^

手あれや湿疹が改善したのですね(^^)よかったです。
私もなんだかんだ言っても、家事が楽になったのが一番ウレシイです。
【2010/02/23 23:00】 | ♪にゃんこ☆ #- | [edit]
melonさんこんばんは~

> うちいまだに食洗機ないんですよ~
> 信じられなくありません?ない家を
> 探すぐらいもう必須の家電ですよね。

いえいえそんなことないですよ。
私の周りでも持っているお宅を数えたほうが早いかも・・です。
主婦系の雑誌とか見ていたら、持っている家も増えてるみたいですが・・・(広告のためにそういうことになっているのか?・爆)

>
> 私も悩みどころは食器洗い機の置き場です。
> うちも多分置いたらもうほんとに作業スペース
> なんてなくなるくらい、作業場が小さいです。

そうなのよね~
置いた後の導線がどうかわるか、しっかりシミュレーションしてじっくり考えたほうがいいと思う。正直、それによってキッチンに立つモチベーションがかわるもんね(^^;)
でも、あればあったで後片付けがラクにはなるよ♪

> それと電気代、友達が一日三回使って2500円ぐらい
> と言ってました。

一日3回は・・・ちょっと使用回数多いかも?
あ、でも食洗機の大きさや使う食器の数にもよるからなぁ・・・。
うちでは一日2回の使用、使った食器が少なかったら頑張って一日1回にしてます。

もしまたいつか、買うことを検討するときがあれば、相談には乗れるかも♪です。
【2010/02/23 22:49】 | ♪にゃんこ☆ #- | [edit]
にゃんこさん、こんにちは~。
私も食器洗い機は絶対必須な人間です。
元々アトピーで、食器洗いのために主婦湿疹になってしまったのもあって
綿手袋&ゴム手袋の生活でしたが
家を建てるときにビルトインの食器洗い機を導入しました。
おかげで食器洗いから解放され、手あれも激減しました。
なにより家事の時間短縮がすごいいいですよね。
食器洗い機に洗ってもらっている間別のことが出来ますから。^^

【2010/02/23 08:51】 | キティ #- | [edit]
うちいまだに食洗機ないんですよ~
信じられなくありません?ない家を
探すぐらいもう必須の家電ですよね。

私も悩みどころは食器洗い機の置き場です。
うちも多分置いたらもうほんとに作業スペース
なんてなくなるくらい、作業場が小さいです。

それと電気代、友達が一日三回使って2500円ぐらい
と言ってました。

2500円で便利な皿洗い召使をいれるか
自分で頑張るか。 でもほんと食べた後の片付け
ってつらいですよね。持ってる人は口そろえて
楽だっていうし。ほしいんだけどなぁ~
お金貯めよ(・∀・)
【2010/02/23 03:56】 | melon #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://asiannyanko.blog67.fc2.com/tb.php/161-68ad416a
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯