2012年のレビュー&出来事振り返り【前半】
昨年は9日にアップしていたのでちょっと(かなり?)遅めです。
■■1月■■

今年のはじめは引っ越しに向けての荷造りに明け暮れていたような気がする。
まめにゃんが1歳誕生日を迎えました。袴ロンパースを着せてみました。
>>まめにゃん1歳になりました♪袴オールでおめかしですっ
<レビューいろいろ>
・字がキレイだと、ほめられてウレシイ・・・だろうなぁ~ボールペン字講座が気になる
・久しぶりにカーヴィーダンス~美ボディ維持の秘訣について考えました
・幼稚園に自転車送迎される親子に必須?お子さん用ブランケット
・まめにゃん1歳になりました♪袴オールでおめかしですっ
・【コスメ探しの旅8の2】試したかったシムシム石鹸、ただ今継続お試し中です
・KURIMOで出産祝いを探してみよう
■■2月■■

この月もひたすら荷造り、荷造りでした。
また、一日一日おうちが出来上がるのをちょくちょく見に行っては家族みんなでワクワクしてました。
パパとぷちぐりは名古屋で開催されたワンピースのドームツアーに行ってご機嫌でした。
そして、2月と言えばバレンタインデー。上は私が作ったクッキー。
ぷちぐりも幼稚園の女の子2人にチョコをもらってました。
私は本家サイト「FruitsBasket」をワードプレスに引っ越しさせはじめました。でもまだ完了せず・・・なんとか今年中には形にしよう。
そういえば今年の冬は誰も風邪ひかずでした。その代り今、こぞって風邪ひきですが。。。。
<レビューいろいろ>
・酒飲みが久々に気に入ったチューハイ「キリン 本搾り」
・葉酸200μgを食事で摂る!~残り200μgはサプリや食品で♪
・【コスメ探しの旅8の3】シムシム石鹸、使い続けた感想は・・・
・再生できなかったゲームソフトが復活
・妊婦さんにおすすめ葉酸たまごスープ
■■3月■■

この月は何と言っても卒園と引っ越し。
・ぷちぐり、卒園です
・【報告】おうち、引っ越しました
さらに、ぷちぐりのくもんのイベントに入学準備にも追われ、大忙しの1カ月でした。
・富士山は何m?
<レビューいろいろ>
・はなかっぱの花キューピッド、だって♪
・引っ越したら近所の書店は日販系なので会員登録しとかなきゃ
■■4月■■

4月と言えば小学校入学の話題。
・ぷちぐり、一年生になりました
また私は4月が誕生日。またひとつ年を取りました。
そして誕生日を迎える前、これまで受講していた薬膳マイスター養成講座を無事、修了しました。
・【がくぶん薬膳マイスター養成講座】修了しました
ケータイをスマホに替えたりもしました。よ~考えたらけっこういろいろやってるな。
・ついにスマホデビューしました!AQUOS PHONE SH-06Dをセレクト
<レビューいろいろ>
・お友達の赤ちゃんに会ってきました。お祝いは今ブームなダイパーケーキを♪
・さんすうセットにもお名前シール。重宝したシールはこれ!
・鍵盤ハーモニカは学校申込みじゃなく自分で買ってもいい
・ついにスマホデビューしました!AQUOS PHONE SH-06Dをセレクト
■■5月■■

GWの子どもたちからのイチオシイベント、トミカ博に行きました。今年はみにぐりもめっちゃ楽しんでました。
・今年は兄弟で満喫♪トミカ博2012
子どもたちがトミカに喜ぶ中、オッサンパパはNMB48にハマりました。今はさらに範囲が広がり、AKBにもハマっております。
・おっさんもハマるNMB48
この時期、みにぐりがダウンしました。オオカミの遠吠えのような咳が出て、びっくりしました。でもすぐ治ってくれてよかったです。
・子どもたちが相次いでダウン。クループって何?
<レビューいろいろ>
・2年越しの願いかなってフォションのティーリキュール賞味♪
・ウタマロ石鹸の洗浄力は噂どおり♪
・実は保育士さんも実践していた子どもにウケるテク
・歯磨きの常識が変わりそう
・母の日・・・ってなんでしたっけ?
■■6月■■

引っ越したらやりたいことがありました。
それは・・・季節の保存食を作ること。特に梅ジュースはぷちぐりが一年前から楽しみにしていました。さっそく作ってみましたよ。
・【季節の保存食】初夏の味を作って楽しむ、食べて楽しむ
・梅を漬けました。2012年は梅ジュースと梅干
梅雨の晴れ間に子どもたちの大好きなワンピースのイベントに行きました。
・ひらかたパークでワンピースメモリアルログ
今月から、時々、子どもたちの近況を記事にすることにしました。
・【子どもたちの近況・ぷちぐり】小学校生活
・【子どもたちの近況・みにぐり】会話が増えました♪
・【子どもたちの近況・まめにゃん】妖怪ブルーベリー女
<レビューいろいろ>
・お菓子なスマホ。まめにゃんかぶりつき注意報。。。
・サイクリングもお買い物も楽になった~♪