fc2ブログ

梅を漬けました。2012年は梅ジュースと梅干

 2012-06-29
梅シーズンの到来です。うふふ。
ume1211.jpg
こっちの家に引っ越したらぜひやりたいと思っていたこと。

それは「梅干を漬ける」こと。

前の家では漬けた梅を干すスペースを確保するのが難しかったのです。

今年はついに挑戦です♪

今年は梅干と梅ジュースを作ります。ぷちぐりが去年から
「お友達の家で飲んだ梅ジュースがおいしかったので、うちでも作ってほしい」
と言っていたのでこれも挑戦。梅ジュースなら梅酒と違って家族みんなで楽しめるからいいですね(^^)


1)梅干を漬ける

まずは準備。
ume1201.jpg

生協で予約しておいた完熟梅と、あらじお、漬物容器を用意しました。


ume1202.jpg
あらじお200gを量って。

ume1203.jpg
内側に焼酎を吹きかけたビニール袋にあらじおと梅を入れます。

これをビニール袋の中で転がしてなじませます。

ume1204.jpg
なじませてみたあとの梅。こんなんでいいのかな?

ume1206.jpg
漬物容器に入れて抑え込んでフタ。

これを冷暗所に1カ月保存。
梅雨が明けたら、カラッからの天気のいい日に梅を3~4日天日干しをしたらできあがりなんですよね。
たぶん、ぷちぐりの夏休みに入った頃が干し頃なのかな。楽しみです。
あ、でもカビが生えないように時々チェックしなくちゃ!




2)梅ジュースを作る

レシピはいろいろあるようですが、梅に添付されていたやり方でやってみます。

準備。。。。と、その前に。
ume1212.jpg
梅を水洗いして、軽く水気をふきとってヘタを取った後、冷凍庫で24時間以上凍らせます。
レシピによると、このプロセスがあると失敗なく短期間で作ることができるのだとか。

umeume01.jpg
カッチカチやぞ!な梅。
うっかりして48時間も凍らせてしまいました^^;


あらためまして準備でーす。
umeume02.jpg
凍った青梅、氷砂糖1kg、広口ビン。

umeume03.jpg
ご存じプロセスはこれだけ。

氷砂糖と梅を交互に入れて密閉して冷暗所に保存。


梅干とともに冷暗所にいる梅ジュース
umeume04.jpg
上が梅ジュース、下が梅干です。

凍った梅はそのうち解凍してくるので、解凍が始まったら時々、ビンをゆすって氷砂糖が溶けるようにします。

7日ほどで完成なのだそうです。

完成したら梅の実を取り出して、ジュースはアルミ鍋以外のなべで煮立たせてから冷まして冷蔵庫で保存すると長持ちするとのこと。

ジュースは4倍に薄めて飲むのがおいしいそうです。カルピスも4倍なので、カルピス感覚で薄めたらいいのね。


これを、水ではなくて炭酸水で割ると梅ソーダに、牛乳で割るとヨーグルト味っぽくなって美味だそうですよ。
出来上がったら試してみたいな。

また、原液はかき氷シロップとしても使えます。


そして気になる残った梅の実。これはジュース完成後、梅ジャムづくりに使う予定です。
本来、梅ジュースやシロップを作った後の梅は梅ジャムづくりには適さないようなのですが、レシピには「使える」とあるのでやってみようと思います。


おうちでジュースやジャムを作ると、たくさんのこって大変かな?とか面倒じゃないかな?とか思ってましたが、意外と簡単。

先日たくさん作ったグレープフルーツジャムも無事完食したし、もてあますようなこともなさそう。というか、こういう手作りものって応用範囲が広いので、それなりに使いきれるものかもしれません。また、使い道をあれこれ模索するのも楽しい♪

この季節の梅仕事。一年のうちの今の時期ならではの楽しみです。
ぜひ挑戦してみてください(^^)




カテゴリ :季節・歳時記・年中行事のお話 トラックバック(-) コメント(-)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯