母の日・・・ってなんでしたっけ?
我が家の今年の母の日は、産経新聞に載っていて気になった瀬戸内のオレンジケーキ。
![]() 摘みたてオレンジの爽やかな香りと濃厚な甘みが大人気!しっとり仕立てのオレンジケーキ産経新... |
ホントは私が食べたいっ。
うっかりして配送日指定を忘れてしまい、ずいぶん早くに届いてしまったそうな。
どっちかの実家に食べに行きたかったな~(爆)
そして、私の母の日は・・・
ぷちぐりが「はなかっぱ」の影響で
「母の日には、オレがお母さんになるわ~~~」って言ってましたが・・・
結局ぷちぐりがしてくれたお母さんの仕事は
お風呂洗いだけ。
いつもと変わらんやん(笑)
まぁでもまだ小学一年生で何もかもなんて無理。お風呂を洗ってくれただけでありがたいと思おう。
********
母の日とは関係ないのですが。
最近、あることがきっかけで自分の生い立ちを振り返る機会が増えました。
そこで気が付いた、というか、自分の考え方が変わったような気がします。
これまでは両親などに対して
「本当だったらこんなことをしてもらって当たり前だったのに、してくれなかった」
って思っていたのが、いろいろ振り返ってみると実は自分は有形無形のいろんなことをしてもらっていたことに気がつきました。
たくさんの愛情をそそがれて育っていたのだということに気づきました。
これも自分が親になったからこそ気づけたことかもしれません。
これからは感謝の気持ちを大事にして過ごそう・・・そんなことを思いました。