fc2ブログ

今年は兄弟で満喫♪トミカ博2012

 2012-05-04
しばらくはワンピース漬けになってトミカから遠のいていたぷちぐりでしたが・・・引っ越し先でできた新しいお友達がトミカ大好きだったことからトミカ熱が再燃。
さらに最近はみにぐりもトミカ好きに。

ということで今年もまた、行ってきましたトミカ博!

2012tomikahaku01.jpg
ああまた会場全体の様子を撮り忘れましたが・・・これは特設トミカショップの様子。

2012tomikahaku02.jpg
入口の様子です。

入場するなり私&みにぐり組とパパ&ぷちぐり&まめにゃん組ではぐれてしまいました。

展示コーナーを先へ先へと進んでしまうパパ組と、はたらく車をじっくり見ようとする私ら組。
だってしょうがない。今回のテーマは「はたらく車」。
みにぐりの大好きなテーマ。

2012tomikahaku03.jpg
ほらほらかぶりつき。

うちのきょうだいは兄ぷちぐりは乗用車好き(最近はランエボやGTRなどスポーツカー系が好きらしい)。
みにぐりはパトカーやショベルカーなどのはたらく車が好きという感じで、好みがはっきり分かれています。
さらに言えば、ぷちぐりは車オンリーに近いぐらいの乗り物好きですが、みにぐりは電車も好き、飛行機得に大好き、船も好きと言う感じで、あらゆる乗り物に興味津々。

2012tomikahaku04.jpg
やっぱりかぶりつき。

同じ乗り物好きでもこんなに差があります。おもしろいですね(^^)

2012tomikahaku05.jpg

2012tomikahaku06.jpg

2012tomikahaku07.jpg
この飛行機をみてみにぐりがまたまた大興奮。

これだけ組み合わされたトミカタウンで作られた街はすごいですね~~~~。
こんなに大規模なのはおうちでは作れません。こんなのを見るのもトミカ博の醍醐味のひとつです。

展示物をさんざんがっつり見て廻った私とみにぐり。
ではこれから、もうひとつの醍醐味・アトラクションでトミカをゲットしよう!

・・・とその前に。
はぐれたパパたちを探そう。

ケータイに電話したらさっそくトミカ釣りにならんでいるとのこと。私らも行こう!

ぷちぐりはトミカ釣りでGTRをゲット。

みにぐりはランエボをゲット。
驚いたのは、3歳児にはけっこう難しいと思うトミカ釣り。それを、私が手を添えただけでほぼ自分の力で見事GET。情けないことに、その後私が手伝ったほうがトミカ獲得できず・・・。釣りはみにぐりのほうがうまいようです。

その後は無事パパ組と合流し、さらに遊ぶ。

ぷちぐりは前回のトミカ博でも見事レアトミカをゲットした、トミカパーキング。
2012tomikahaku09.jpg
今回もゲーム成功!クリスタルっぽいミキサー車をゲットしました。

みにぐりはパパと一緒にトミカの絵合わせに参加。Tシャツと同じ色のロードローラーをゲットしました。

すごい人ごみに疲れたのでちょっと休憩。
今回のみ販売のイベント記念トミカをお買い物。
2012tomikahaku14.jpg
(1)ベルファイヤ
(2)デリカ
(3)パンダカー
です。

再度アトラクションに参加。3きょうだいでルーレットをしました。まめにゃんも初参加。
2012tomikahaku10.jpg

今回のテーマ「はたらく車」の種別「はこぶ」「まもる」「つくる」のうちからひとつを選び、ルーレットを回して選んだ用途に合った車が出たら成功!というもの。確率3分の1。


結果は・・・
みにぐりとまめにゃん・・・ルーレット成功!日産キューブのシルバーバージョンをゲットしました。
ぷちぐり・・・ルーレット失敗。ショベルカーをゲットしました。

きょうだい話し合い(?)の結果、みにぐりは白のパワーショベルが欲しかったので、ぷちぐりと交換。ぷちぐりもシルバーキューブのほうがよかったようなのでニーズが合ったようです。
2012tomikahaku11.jpg
念願のパワーショベルゲットでご満悦。

まめにゃんも初めてトミカゲット。
撮影・・・しようとしたら眠くてご機嫌悪く、拒否。あーーーん今回、まめにゃんの写真がない――。

2012tomikahaku12.jpg
たくさんトミカゲットしてご満悦のぷちぐり。

今回もたくさんトミカがもらえて、うちの男子たちはご機嫌でした♪
たっぷり楽しんだようです。


今回ゲットしたトミカたち。
2012tomikahaku13.jpg
(1)シルバーのキューブ(ルーレットにてみにぐりがゲット。その後ぷちぐりに)
(2)GTR(トミカ釣りでぷちぐりがゲット)
(3)来場記念トミカ
(4)ロードローラー(絵合わせでみにぐりがゲット)
(5)ランサーエボリューション(トミカ釣りでみにぐりがゲット)
(6)クリスタルなミキサー車(パーキングでぷちぐりがゲット)
(7)パワーショベル(ルーレットでぷちぐりがゲット。その後みにぐりに)

(1)と(2)はそれぞれ2台あります。ホントは来場記念トミカは3台あったのですが、ぷちぐりのお友達にプレゼントしました(^^)


これからしばらくはこれらのトミカでいっぱい遊ぶのでしょう(^^)


そうそう、会場だったATCには、アニメのコスプレの方がたっくさんいらっしゃいました。なんと「銀魂」の銀さんと新八がいたそうな。会いたかったな~~~。



<関連情報>
・トミカ博の案内記事を書いていました
トミカ好きはもちろんチェック!大阪のGWはトミカ博♪

・2年前のトミカ博の記事です
40年分のトミカに会ってきました~トミカ博大阪2010
トミカ博に行きました


男の子のおもちゃ【トイザらス】



カテゴリ :旅行・レジャーのお話 トラックバック(-) コメント(-)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯