あけましておめでとうございます。今年も怒涛の2012年な予感

我が家の今年の年賀状です。
今年はぷちぐりが小学校入学、我が家的にはマイホームに引っ越しと激動の一年になる予定ですが、元旦の今日、さっそく怒涛の一年を予感させるようなバタバタ具合でした。
朝からおせちもどきを食べたらみに&まめのチビどもが食べ散らかしてぐちゃぐちゃのテーブルに床・・・
片づけるのにバタバタ。
さらに。
朝からぷちぐりは大量のトイレットペーパーをトイレに流そうとして、詰まってしまいました。
さらにまずいことに、トイレ詰まりを直すのに使う道具・・・名前がわかりませんが昔の吉本新喜劇で禿げた男性がよく頭に貼り付けていたアレ・・・家になかったので直せない!
とりあえずその道具を買おうということで元旦から営業しているホームセンターを探しました。
幸い、私の実家の近くにコーナンがあり、そこだけが営業している(他のコーナンの店舗は休業)ということがわかり、ぷちぐりを連れて買いに行ってきました。
結果、無事つまり解消!
よかったこれで無事トイレができる(涙)
そして昼・夕もぐっちゃぐちゃになった部屋を掃除して。
だけど・・・
なんで元旦からこんなに疲れなきゃならないんだろう(涙)
さて。気を取り直して。
毎年、「今年の抱負」というか「今年の目標・やりとげたいこと」を記事にしていましたが・・・
一年でできるようになるのが極めて難しい内容のものも多いので、長期的目標と一年間の目標の2本立てで書き留めることにします。
参考:過去の「今年の抱負」
(■太字は長期的目標です)
■子育てを楽しむ
(今年の具体的目標)
・なるべく怒る回数を減らせるように環境を整える
ここ最近、毎日毎日怒りまくってるんですよね。3人ともに(特にみにぐりに怒る回数は圧倒的に多し)
でも、怒った理由を思い返すと、大人側で環境を整えておけば怒らずに済んだようなことも少なくないなぁ・・・と思ったりして。
だったら、怒ってしまった時の状況や理由を検証して、同じことで怒らなくていいようにしていけば怒る回数も減らしていけるかな?
・アルバムの整理
写真、たまりっぱなしです。
・ぷちぐりの勉強を見てあげたい
今春より小学生。学校の宿題は公文の宿題のようにひとりで解けるようなものではないので、やっぱり見てあげないといけないだろうな~。
・(引っ越し後)遊べる公園を探索する
みにぐりとまめにゃんを連れて遊べる公園を探そう。そしてこの子たちにも新しい地元でのお友達を作ってあげなければ。
■暮らしに手作りを
(今年)
・いろんな果実酒を作ってみる
引っ越したらお酒を保存できるスペースもできそうです。ならばいろんな種類のお酒を造って楽しみたいな。
・梅干をつける
ぷちぐりからのリクエスト。引っ越したらやりたい。
・布で小物を作りたい
そのためには時間が欲しい。引っ越したら家事時間を省略できる動線を作っていきたい。
・薬膳料理とスイーツに挑戦
せっかく習っている「薬膳マイスター養成講座」で学んだことを生かしていろいろやってみよう。
■スッキリていねいに暮らす
(今年)
・持ち物総点検。減らせるものは減らす
引っ越しの時に余計なものを持ち込まないように、いらなそうなものはばっさばっさと処分。
昨年のうちにだいぶ減らせたけれども、まだ途中なので引っ越しまでには。
・スクラップの整理
見返してみると案外、古くなった情報もたくさんありますね。
それらも整理しなおします。特にレシピの整理が大変そうですが・・・^^;
・オークション、リサイクルを活用
今は楽オクを活用中です。
・季節感を取り入れる
早めに気にしてテーブルコーデなども考えるようにすると、テーブルまで気を回せるようになるかな・・・
・入浴剤に凝る
■アフィリでパート並み収入を目指す
(今年)
・できるだけ毎日のサイトorブログ更新
まずは楽しくて役に立つ記事を毎日アップできるようにしたい
・WordPressとAPIに挑戦
まずは本家サイトをWordPressにしたいです。
APIはまず参考書を読みたい。
■いつまでも若っぽいママでいたい
(今年)
・そろそろアンチエイジング?
幸い、いろんなコスメを試しやすい環境にあるので、いろいろ使ってみて、合うコスメを見つけようと思います。
・小物使いを研究
服をオーソドックスアイテム、小物で流行を追う形でコーディネートを勉強したい。
・今の体重より3kg減したい
一番難しい目標?
ふぅ。
毎年今の時期だけ張り切っているような感じ。
これら、忘れないようにプリントして手帳に貼る必要がありそう(爆)
ではみなさん、この流れで唐突ですが・・・・
今年もよろしくねっ