臭くない虫よけが欲しい。天然アロマオイル配合の虫よけってどんなん?
とはいえ私はまだ、昨年の「いつまでも冬のような春」のトラウマから脱出できずにいて、いつまでも子どもたちには厚手のトレーナーを着せてしまいます・・・。
さて。
温かくなってくると気になるのが、紫外線&蚊などの虫たちの大活躍。
・・・蚊はまだ早いね(笑)
こんな話を振ったのは、実は今日、これからの季節にぜひ試してみたいようなステキなモニター企画があったからなのです。
それは、
「虫よけ+日焼け止め【低刺激UVケアに天然アロマをプラス】トライアルモニター募集!
というもの。
お試しする商品は「虫除けアロマオイル配合 低刺激UVケア【Aroma & Mosquito】ピュア ホワイト ミルク UV (トライアルサイズ)」。
![]() ノンパラベン。虫除け(虫よけ)アロマオイル配合 低刺激UVケア【ディートフリー】天然ハーブ... |
特徴を軽くまとめると、
・皮膚浸透性が少なく、肌への刺激が少ない紫外線吸収剤である「ポリシリコン-15」が配合されている。
ポリシリコン-15は、UVケア商品の安全基準がかなりハイレベルで厳しいアメリカで販売されている日焼け止めに配合されているような成分だそうです。
・市販の虫よけスプレーに配合されているディートが、この商品には配合されていない。
ディート配合の虫よけの使用により、まれに神経障害や皮膚炎を起こすという事例が報告されているそうです。
>>>>【東京都薬剤師会】虫除け剤って便利だけど・・・
>>>>【国民生活センター報道資料】虫よけ剤--子どもへの使用について
・ディートの代わりに虫よけに効果を発揮する天然アロマオイルを配合。
ディートについては正直、あんまり気にしてませんでした。
だって「まれに起こる症状」のために便利なものを使わないというのもなんだかなぁ・・・って思ったので。
むしろ惹かれたのが「天然アロマオイル配合」という特徴。
なんだかいい匂いっぽい。
うちの子どもたちは、市販の虫よけスプレーのにおいが大嫌いで、夏の外出準備ではたいていひともんちゃくが起こってました。
にゃ「スプレーしないと蚊にさされるよーーー」
ぷち「クサイからイヤーーーーーー!!!」
あげく、「刺されてもいいねん(すねモード)」なんて言って、無対策のまま外出、帰ってきたら虫刺されだらけで
ぷち「かゆいーーー」
にゃ「知るか!」
な会話が交わされます。
でも無理もないよね。確かに臭いし。
とりあえず、モニター企画に応募しています。当たればいいな。
臭くない虫よけならぜひ、使いたい。
でも・・・ただひとつ残念なのは・・・
天然アロマオイル配合のため、まめにゃんには使えないんですよね。。。。
お試しできるなら、やんちゃな兄貴2人につけてやるとします。
