まめにゃんのお宮参り

お彼岸中ではありましたが、そろそろ温かくなってきたので、まめにゃんのお宮参りに行ってきました。
上の画像は、写真館で撮影した画像です。サービスで一枚だけケータイの待ち受け画面にできるデータをもらえるのです。
今回着用の着物は・・・自前です♪
というのも・・・
まめにゃんが産まれた時。
初めて生まれた女の子に大感激だったおじいちゃん。
じいちゃん「よっしゃ!!!まめにゃんちゃんによう似合う着物買うたる!!!」
(注:関西風の言い回しでこの場合、「買うたる」は「かうたる」ではなく「こうたる」と読みます)
ということでなんと!おじいちゃんはお小遣いを大奮発で買ってくださった着物なのです。
最初私は「ひえぇぇぇぇ。ぷちぐりもみにぐりもお宮参りの時、レンタルだったのにどうしよう~~~」とビビリましたが、女の子の場合は仕立て直して七五三でも着るので、いいことにしよう、兄ちゃんたちには
「女の子だから必要だったの!」で通すことにしよう、と思うことにしました。
事実、思わず私が漏らした「だんだんゴージャスになってるんだけど、いいんでしょうか(不安)」という発言に対し義母がバッサリひと言
「いいねん。女の子だから」
だからいいことにしよう。
写真屋さんの予約の関係で今回、朝イチで写真撮影。
私からすれば、化粧がはげる前に撮影できるほうがいいので助かりました(笑)
まめにゃんは時々寝入ってしまったものの、無事撮影完了。
今回のウィークポイントはみにぐりでしたが、写真屋さんのスタッフさんにうまくあやしてもらい、無事完了。
ああよかった。
撮影後は神社に参拝。
その後は上のお兄ちゃんたちの時は料亭で会食・・・だったのですが、怪獣みにぐりゴンを連れての外食はかなり厳しそうなので、仕出し屋さんに注文して自宅で食べることにしました。
が。
アクシデント発生。
私・・・なんだか頭が痛い。体がだるい。熱っぽい。
そして、右チチの上部分が痛くて熱を持っている・・・。
どうやら、乳腺炎にかかったようです・・・涙
どうりで参拝する間中、おっぱいが痛かったはずだ。
その後みるみるうちにしんどくなり、後片付けができない状態に。
午後は完全に寝込んでしまいました。
まぁでも、いろいろあったものの、子どもたちの通過儀礼行事をひとつ、無事に終えられてよかったです。
今度はお食い初めか。。。