2010年に書いたレビューたちと今年の振り返り(前半)
今年もやってみることにします。
■■1月■■

みにぐりが1歳を迎え、いたずらが加速し始めました。
また、ぷちぐりの4月の入園を控え、幼稚園グッズ準備計画を立て始めました。
(→そろそろチェックしておこう。入園準備リスト)
あ、そうそうこの月にはビッグニュースが。車を買い替えたんです。
今思えば、まめにゃんが登場する予感があったのでしょうかねぇ。。。
1月のレビュー記事
・巣篭もりお鍋大作戦♪
・そういえば「沈まぬ太陽」観にいってたんだった
・足裏感覚を育てながらも足を冷やさないならベビーレッグウォーマー
・もうひとつ欲しい!ベッドサイドで使うLEDライト
・下駄箱を買いました
・新車が来ました!トヨタのヴォクシーです
・気が早いけどランドセルを調べてみた
■■2月■■

特に大きな出来事はなく・・・しいていえばみにぐり発語第一弾があったぐらい?
(詳細→みにぐり、ついに「ママ」と呼ぶ)
ただ、その後が長かったですけどね・・・^^;
2月といえば節分にバレンタインデー。多少の制約はあったものの、楽しませていただきました。
(節分→2010年節分~豆まきはお預けですが恵方巻きは食べた
バレンタインデー→にゃんこ一家のバレンタイン2010)
あと、夫のお友達夫婦と一緒に伊勢に旅行に行きました。
(詳細→伊勢に家族合同旅行に行ってきました【1】鳥羽水族館編)
2月のレビュー記事
・にゃんこオススメドライブミュージック
・もっと早くに出版されてたらなぁ・・・「くぼたのうけん公式ガイドブック」
・食器洗い機って本当に便利?
■■3月■■

今年は結婚6周年。久しぶりにカラオケ+フランス料理のお食事に行きました♪
月の後半はぷちぐりの通園グッズ作成に没頭(・・でもないか。レビューも書いてるし)
(詳細→通園グッズの手作りに挑戦中)
途中でミシンが壊れるなどのトラブルもありましたが、無事作成完了♪
3月のレビュー記事
・今更ですが・・・「情報は1冊のノートにまとめなさい」読みました
・食育も兼ねて・・・手作りパスタ麺に挑戦!(リンクシェア・チャンネル優秀記事に選んでいただけました)
・手作りポテチはくせになりそう
・アサヒオフを夫に飲んでもらいました
・通園グッズの名前付け方法、どれにしようかな
・通園グッズの名前付け、開始【1】文具類&食器類編
・WAON初体験
・子供服が欲しい時はまずニッセンで
・便利アプリの利用で、少しずつ精進させていただいています
■■4月■■

新年度が始まり、ぷちぐりもいよいよ幼稚園に入園となりました。
(関連記事→入園式でした・初登園。)
なじめるかどうか心配しましたが、早々にお友達もできたようでほっとひと安心。
子どもの群れに入るとギャン泣きして私にくっついて離れなくなっていた一年前に比べると、少し成長したようです。
一方みにぐりはだんだんとやんちゃになりました。そんななか、ついにというかやっとこさというか、突発性発疹に。
(詳細→みにぐり初・発熱・・・突発性発疹でした)
夫はついに海水水槽に着手、私はとうとう30代最後の年を迎えました・・・。
4月のレビュー記事
・母の日ギフトは非日常を楽しめるものにしたい
・通園グッズの名前付け、開始【2】アイロンプリント編
・アイロンプリントでつけた名前、洗濯をしたらどうなるか?
・今年こそは、しまじろうとしっかりお勉強しよっ★遊ぶのもいいけどさ。。。
・ハーブクラブでおいしいスペアリブ♪
■■5月■■

今年のGWは子供たちとのレジャーを堪能。ひとつは昨年も行ったトミカ博。今年はぷちぐりもアトラクションを楽しんだようです。
(詳細→40年分のトミカに会ってきました~トミカ博大阪2010)
それから潮干狩り。私とみにぐりはほとんど留守番みたいなもんでしたが、パパとぷちぐりは堪能したようです。
(詳細→潮干狩りに行ってきました(子連れ潮干狩りポイントあり))ぷちぐり迷子になりかけというハプニングもありましたけどね^^;また、パパは怪しげな貝を持ち帰り、水槽で飼ってみたらエライことになったそうです(笑)
そしてこの月、パパがエライことに!!
とうとう痛風発作が出、正真正銘の痛風患者となってしまいました(沈)。現在も月に1回、受診。薬は毎日服用。3か月に一回尿酸値の検査を受けています。
おお!よくよく考えたらこの月はビッグニュースが多い月だ。
にゃんこ、妊娠発覚
早いものでもうすぐ出産です。今回は女の子とのことで未知の世界が待っているようです。ドキドキしつつ、楽しみです。
5月のレビュー記事
・外付けハードディスクを購入しました
・花畑牧場のアイスクリーム
・時代こすぷれで遊んでみました
・今年の夏は「みなと悠悠」で決まりですっ♪
・タニタの社員食堂レシピでダイエットも生活習慣病予防もできそうリンクシェア・チャンネルで優秀記事に選んでいただけました。
・実は幼稚園送迎に必須だった!レインブーツ
・「アフィリエイトの真実とノウハウ」を読みました
■■6月■■

本格的につわりが始まったせいか、更新が少ないです。
(つわりの記事→徐々につわりが始まりました)
あ、でも大体毎年6月は記事数が少ないので、私は6月が弱いのかもしれません。
・・・というようなこの時期に引っ越しが決まりました。荷造り+つわりでへろへろ状態・・・。
(引っ越しについて書いた記事→7月に引っ越します)
6月のレビュー記事
なし
後半はまた~~~★