fc2ブログ

そういえば「沈まぬ太陽」観にいってたんだった

 2010-01-19
日航、ついに会社更生法申請だそうですね。
twitterの毎日新聞コッコちゃんから知りました→日本航空:会社更生法適用、きょう午後に申請



そういえば昨年秋に公開されていた「沈まぬ太陽」、観にいってたのにレビュー書いてなかったな。

この映画はおなじみ山崎豊子さん原作の、日航内部のドロドロを描いた話です。
主演は渡辺謙さん。

山崎豊子さんの本はまだ全然未読なのですが、原作のドラマ「白い巨塔」「大地の子」「華麗なる一族」そして今放映中の「不毛地帯」・・・・と、私の中ではハズレなし!

また、主演の渡辺謙さんはもうおなじみ。「ラスト・サムライ」「明日の記憶」そして・・・「硫黄島からの手紙」とこれまたどの作品でも貫禄の演技。特に「硫黄島からの手紙」の栗林中将は・・・日本軍にはこんなステキな男の中の男のような方がいたのか!と思わざるを得ませんでした(二宮くんばかりを見ていたわけじゃないのよ一応私も・爆)
要は、これまたハズレなし!

共演にも三浦友和さんに松雪泰子さん、香川照之さんに鈴木京香さん・・・そして山崎豊子さんドラマにはおなじみの方が数名・・・。

これでハズレなんてありえない!と思って観にいきました。

が・・・

率直な感想。

「いい映画だった?」と聞かれれば「いい映画」と答えると思います。
謙さんも三浦さんも好演で、きっと今年の「日本アカデミー賞」でもいい線いくと思います(特に助演男優。主演男優は鶴瓶という強敵がいるので微妙)。

が・・・作品としてはムリヤリつめこみ感を感じました。



始まりは日航ジャンボの事故。この事故は私の中でもはっきり記憶に残っている事故だったことや、クローズアップされた犠牲者の方々が自分と環境の似たような方だっただけに胸が痛く、涙なしには見れませんでした。

そしてその後、組合活動の全盛期に組合委員長だった恩地氏(演・渡辺謙)の処遇がどうなるかを中心に「なぜこんな事故が起こったのか?」「この事故の背景にある会社の体質は?」という話に展開していきました。

後半は、「幹部たちええかげんにせぇよ」みたいなエピソードがぼろぼろ。
今日ついに会社更生法適用とのことですが、この映画を見ると「なんでこうなったのか」納得します。

だいたい外国為替の先買いなんてありえへんでしょ。価値の変わるものの先買いなんて。。。一般庶民でもわかることを会社がやっていたとは・・・。

最後は「白い巨塔」のごとくあの方がギャフンと言わせてくださったのでちょっとだけスッとしました(このへんは何のことか映画でご確認を♪)


エピソードてんこ盛り。それだけに少しついていけない部分もあり・・・でした。

たぶん、製作側からしても、どれかを思い切って切るということもできず、あれもこれもと盛り込んだ結果だったんでしょう。3時間半の作品に凝縮することはかなり困難だったんだろうな~と気の毒に思ったりして。

映画を見た後、夫と感想を話し合ったのですが
「この映画、じっくりやるなら6時間はかるく必要だな」という結論に。




原作は文庫本で5冊分。
アフリカ篇(1・2)、御巣鷹山篇(3)、会長室篇(4・5)という構成。

3時間ものを2本でやったほうがよかったかも。。。と思いました。


夫が義姉さんより原作を借りてきて今、御巣鷹山篇を読んでるそうです(なかなか進まないようですが・・・今水槽で忙しいし・・・)。
私も原作に興味はあるのですが、御巣鷹山の事故に関する描写が、たぶん現実にそうだったのだろうとは思いますが・・・犠牲者の方々のことを考えると胸が苦しくなってしまいそうで、怖くて読めません。


沈まぬ太陽〈1〉アフリカ篇(上) (新潮文庫)

山崎 豊子 新潮社 2001-11-28
売り上げランキング : 12479
by ヨメレバ




最後に、御巣鷹山の事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。


コメント
>ねこねこさん

こんばんは。コメントありがとうございます(^^)

「不毛地帯」うちでも観てるよ~。シリアスなドラマのはずが、里井副社長が映るたびに夫婦で爆笑しています。

「沈まぬ太陽」ぜひDVDででも観てください。おススメです。
でも・・・長いので観る前にはダイエットプーアール茶を急須に用意して・・・ね★

【2010/01/22 23:17】 | ♪にゃんこ☆ #ynSkDWg2 | [edit]
山崎豊子さんの作品、たしかにどれもハズレなしですよね。
今「不毛地帯」を欠かさずみてます。
「沈まぬ太陽」は見てないけど、たしかにこんなに濃い内容を2時間程度の映画にするのって無理があるよね
旦那さんが、「6時間ぐらい必要だ」って言った気持ち、わかる気がします。
今度レンタルで見てみます。
【2010/01/22 21:24】 | ねこねこ #- | [edit]
melonさんこんばんは♪
ってすごい時間にアクセスしてない?
寝不足にならないか心配です・・・。

今日も一日テレビの話題は小沢&日航でしたね。あと相撲界・・・。
お友達のことも心配ですよね。
日航も現場の方々は必死に頑張っているんだから、なんとか(現場の方や一生懸命働いている職員さんたちが守られるような形で)持ち直してほしいなーーーと思います。。。
【2010/01/20 23:45】 | ♪にゃんこ☆ #ynSkDWg2 | [edit]
映画レビュー楽しく読みました!
にゃんこさんご夫婦は一緒に映画を
見に行かれるんですねっ
いいなぁ~ しかもこんなふうに感想を語り合ったり

日航大変ですよね 何人か友達がいるので
心配してます。

昔は日航がどうにかなるなんて
夢にも思わない大企業でしたからねぇ
これからの行方が気になります
【2010/01/20 03:48】 | melon #- | [edit]
梅さん、こんばんは~

そろそろレンタルしそうかな?レンタル開始されたらぜひ見てください~
ただ、ボリュームがすごいので休憩を入れつつみたほうがいいかも(^^;)

【2010/01/19 22:06】 | にゃんこ #ynSkDWg2 | [edit]
これ、見たいと思ってた映画です
DVDのレンタルで見なきゃ~

原作をアフリカ編だけ読んでます
これだけでもかなり濃い内容ですもん
1本の映画にするのは無理がある気がしますね~
1年かけてのドラマとかでやってほしいなぁ

大きな事故も時間とともに記憶から薄れがち
映画になったことは「忘れないため」にすごく意義があると思います


【2010/01/19 14:59】 | 梅 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://asiannyanko.blog67.fc2.com/tb.php/1010-e7db7ae5
【2010/01/22 08:51】
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 マイホーム 旅行 ファッション 妊娠生活 海水浴 振り返り  見本市 ハンドメイド 小児科 クリスマス 手作り 離乳食 ぐりーんの実家 にゃんこの実家 ケータイ J-POP 発達 赤ちゃんの危険 家電 年賀状 セシール ワンピース 健診 飲み物 インフルエンザ 入園準備 リンクシェア トミカ 小学校 おなかの赤ちゃん 産科医療 いたずら 伊勢 家事 ぐりーんのお友達 ぐりーんの車 にゃんこの車 きょうだい 連続ドラマ 予防接種 外食 NHK教育 久美浜 ベルメゾン 今年の抱負 子どもの行事 産後ママ スマホ はんど&はあと サワガニ 有馬記念 レビュー 写真 競馬 アイリスプラザ お盆 遊園地 大阪 母乳育児 食育 言葉 七夕 うんち LSチャンネル 温泉 結婚記念 母の日 嘔吐 家具 ミシン 幼児教室 ビタミン おさかなちゃん Wii みなと悠悠 レシピ 誕生日 地震 アニメ 通園グッズ にゃんこの子ども時代 妊娠出産育児の本 ダイエット LSレビューアフィリ 入学 引越し お正月 節約 風邪 ニッセン 突発性発疹 綾瀬はるか しまじろう 大掃除 発熱 BentoBOX 芸能ネタ 録画 年末 天気予報 ギフト 子ども服 SONY DVDレコーダー TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 コスメ お酒 いきものがかり 音楽 モニター 公文 耳鼻科 節電 祝い ぷちぐりのお友達 モラタメ ビジネス書籍 スキンケア おお振り アフィリエイト 雑貨 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯