2012年のレビュー&出来事振り返り【後半】
今年のまとめ後半編です。
■■7月■■

NHKのモニター応募をきっかけに、NHKのいろいろな番組をみるようになりました。NHKのBSプレミアムは面白い番組がちょこちょこあります。今回記事にした「恋する雑貨」のほか、「ザ・プロファイラー」や「女神ビジュアル」もおすすめ。
>>BSプレミアムもおもしろい番組があります「恋する雑貨」
今年の夏の旅行は7月に行きました。今年もおなじみみなと悠悠です。
・2012夏旅行【1】まずは出石でおそば
・2012夏旅行【2】久美浜で海水浴
・2012夏旅行【3】一番の楽しみは全国3位のライブビュッフェ
・2012夏旅行【4】ライブビュッフェだけではないみなと悠悠の魅力♪
・2012夏旅行【5】佳松苑グループ宿泊の後はかにはんでお食事
相変わらず楽しく・おいしく・お得に遊べました♪
<レビューいろいろ>
・ハッピーキッチンでハンバーガーセットを作ってみた
・五感で涼む夏【1】懐かしい音で涼を楽しむ
・夏休みの課題図書
・尾木ママの子育て本は幅広く安心して読める
・本格的に自分用のスマホケースを探してみよう
■■8月■■

夏休みをいろんな風に楽しんでみました。まずは、子どもたちと一緒にアイスクリームを作るとおもしろいかも・・・ということでアイスクリームメーカーを買いました。
>>五感で涼む夏【2】たくさんほしいから、買うより作ってみようアイスクリーム
また、友人からいただいたカブトムシを飼いました。名前はルフィとシャンクスです(命名・ぷちぐり)。
>>夏ならではの新しい家族が増えました
うちの市では毎年8月6日は幼稚園から中学校まで(高校も?)登校日になっていて、平和学習をすることになっているそうです。ぷちぐりも学校で「おこりじぞう」の話を聞いてきたそうです。
>>ぷちぐり登校日で平和学習&オススメ戦争ものドラマDVD
そして・・・このブログも8周年♪
>>なんと!「にゃんこ一家の日常の記録」8周年を迎えました
<レビューいろいろ>
・五感で涼む夏【2】たくさんほしいから、買うより作ってみようアイスクリーム
・ぷちぐり登校日で平和学習&オススメ戦争ものドラマDVD
・おすすめ戦争ものの絵本セレクト
・デニムを履くのが楽になった♪
・小学生も使いこなせる密封グッズを頂きました♪
・くるみ三昧のうれしい日々【1】製菓材料店cottaでくるみフェスティバル開催中
・くるみ三昧のうれしい日々【2】我が家の田作りはくるみが必須なんです(レシピ有)
・くるみ三昧のうれしい日々【3】風邪対策にくるみを使った秋の薬膳料理(レシピ有)
・ド近眼でもJINSで安くメガネが買えた&PCメガネも手軽に作れるよ
・simsimセサミスカルプウォーター体験♪頭皮ケアはおじさんだけのものじゃなかったのね
・共同購入で待機児童解消のために「おうち保育園」を作る支援をしませんか?
■■9月■■

運動会に向けて、デジカメを買い替えました。
>>デジカメどっちにしようか考え中
>>新しいデジカメとうとうゲット♪SONYのサイバーショットDSC-HX30Vです
その運動会はこちら。
>>長男ぷちぐりの小学校で運動会でした
<レビューいろいろ>
・新しいデジカメとうとうゲット♪SONYのサイバーショットDSC-HX30Vです
・夫がクロックスを買った。いいなー
■■10月■■

ふたたびNHKにどハマリしました。10月の記事はほとんど番組で役立ちそうなネタまとめでした。
10月の連休は県内の自動車学校のイベントに行き、0円レジャーを堪能してきました。
エコカー体験もでき、みんな大満足でした♪
>>交通安全フェスティバルで0円レジャー。車好き兄弟大満足♪
<レビューいろいろ>
・【コスメ探しの旅9】赤ちゃんに頬ずりできるBBクリーム「育児ママメイクやさしさや」
・今年の仮面ライダーウィザードのキャラデコクリスマスケーキはすごいらしい
・おむつをたくさん買うならAmazonファミリー会員になってもいいかも
■■11月■■

久しぶりに大阪へ遊びに行きました。今回はぷちぐり同伴で。子どもも小学生になると連れ歩くのが楽になりました~
リンクシェアのイベントでは数々の商品を見せてもらいました。
>>ぷちぐりと大阪デート♪・・・と言いつつ実はリンクシェアのイベントへ
<レビューいろいろ>
・今どきの子ども用ダウンジャケット、ここがウレシイ
・足が喜んだクロックス~初・試着の感想
・自分に合う手帳活用法、まだまだ試行錯誤中
・アニメコスメで乙女気分も悪くない
・赤ちゃんでも有馬温泉オッケーよ
・グリル鍋買っちゃいました
・大人用のダウンジャケットは海外旅行に使える♪
■■12月■■

新居に引っ越して初めての年末。本当なら大掃除しなくてもいいんじゃないかと思うのですが・・・チビどもにさんざん汚されて結局、今年も大掃除・・・^^;
今の家の近所では真冬に花火があがるそうです。家族みんなで観に行きました♪
>>真冬の打ち上げ花火を堪能
そして今年も無事サンタが来ました。しかし子どもら相変わらず悪ガキ・・・。サンタ後悔(爆)
>>2012のクリスマス
<レビューいろいろ>
・ねこグッズに萌えた方はぜひネコちゃんたちを助けよう!
・我が家の使ってよかったキッチン関連グッズ2012版
・トミカ大好きぷちぐりが選んだ2012年のトミカランキング&おすすめトミカワールド
・
今年の年賀状もやっぱりオンラインラボ
・地場パワーを生かした逸品・今治タオル
*************************
今年もあと一日になりました。
我が家は、この春に新居に引っ越し・ぷちぐりが小学校に入学などのイベントがありました。
子育ての負担は徐々に少なくなりつつありますが、逆に子どもの友人関係やお勉強など、心配事の比重が徐々に増えてきたような気もします。。。
そんなこんなもありますが、私も私自身の楽しみや夢に向かって少しずつ進めていけたらいいなぁと。
2013年も徐々に成長または思いっきり飛躍できるような一年にしたいと思います。
飛躍できるといいな。いえ、飛躍しよう。
みなさんも良いお年を。
来年早々に大事なお知らせをします。
掲載されている広告について
アフィリエイトシステムとは、広告をクリックしてサービスに申し込んだり、商品を購入すると、広告掲載をした管理人に、数パーセント程度もしくは一定額の紹介料のようなものが入る仕組みです。
これに関して、以下の注意事項を参考にしてください。
【1】当ブログのリンクを経由して、リンク先のお店や企業に直接注文することが可能ですが、これらは私が販売しているのではなく、リンク先の企業が販売しているものです。
そのため、商品の価格や在庫の有無、送料、手数料、個人情報の取り扱いなどは、リンク先のホームページで確認してから購入または申込みをするようにしてください。特に掲載記事が古い場合は送料等、変更になっている場合があります。
売買の際にトラブルがあっても、当サイトでは一切責任を負うことはできませんので、各自の責任においてご利用ください。
【2】商品のご購入や、サイト登録について、ご不明な点などありましたら、直接企業にお問い合わせして下さいますようお願いします。
【3】もし、このブログに掲載されている広告を経由するのが嫌だと感じる方は、サイト名や商品名をチェックして検索エンジンで検索してください。
【4】記事内の感想はあくまで私個人の感想です。家族構成や地域性、肌質や体型、食欲など個人差がありますので、その点を踏まえて参考にしてください。
以上よろしくお願いします。
(この記事は気づいたことがあるたび随時追記していきます)
2012年のレビュー&出来事振り返り【前半】
昨年は9日にアップしていたのでちょっと(かなり?)遅めです。
■■1月■■

今年のはじめは引っ越しに向けての荷造りに明け暮れていたような気がする。
まめにゃんが1歳誕生日を迎えました。袴ロンパースを着せてみました。
>>まめにゃん1歳になりました♪袴オールでおめかしですっ
<レビューいろいろ>
・字がキレイだと、ほめられてウレシイ・・・だろうなぁ~ボールペン字講座が気になる
・久しぶりにカーヴィーダンス~美ボディ維持の秘訣について考えました
・幼稚園に自転車送迎される親子に必須?お子さん用ブランケット
・まめにゃん1歳になりました♪袴オールでおめかしですっ
・【コスメ探しの旅8の2】試したかったシムシム石鹸、ただ今継続お試し中です
・KURIMOで出産祝いを探してみよう
■■2月■■

この月もひたすら荷造り、荷造りでした。
また、一日一日おうちが出来上がるのをちょくちょく見に行っては家族みんなでワクワクしてました。
パパとぷちぐりは名古屋で開催されたワンピースのドームツアーに行ってご機嫌でした。
そして、2月と言えばバレンタインデー。上は私が作ったクッキー。
ぷちぐりも幼稚園の女の子2人にチョコをもらってました。
私は本家サイト「FruitsBasket」をワードプレスに引っ越しさせはじめました。でもまだ完了せず・・・なんとか今年中には形にしよう。
そういえば今年の冬は誰も風邪ひかずでした。その代り今、こぞって風邪ひきですが。。。。
<レビューいろいろ>
・酒飲みが久々に気に入ったチューハイ「キリン 本搾り」
・葉酸200μgを食事で摂る!~残り200μgはサプリや食品で♪
・【コスメ探しの旅8の3】シムシム石鹸、使い続けた感想は・・・
・再生できなかったゲームソフトが復活
・妊婦さんにおすすめ葉酸たまごスープ
■■3月■■

この月は何と言っても卒園と引っ越し。
・ぷちぐり、卒園です
・【報告】おうち、引っ越しました
さらに、ぷちぐりのくもんのイベントに入学準備にも追われ、大忙しの1カ月でした。
・富士山は何m?
<レビューいろいろ>
・はなかっぱの花キューピッド、だって♪
・引っ越したら近所の書店は日販系なので会員登録しとかなきゃ
■■4月■■

4月と言えば小学校入学の話題。
・ぷちぐり、一年生になりました
また私は4月が誕生日。またひとつ年を取りました。
そして誕生日を迎える前、これまで受講していた薬膳マイスター養成講座を無事、修了しました。
・【がくぶん薬膳マイスター養成講座】修了しました
ケータイをスマホに替えたりもしました。よ~考えたらけっこういろいろやってるな。
・ついにスマホデビューしました!AQUOS PHONE SH-06Dをセレクト
<レビューいろいろ>
・お友達の赤ちゃんに会ってきました。お祝いは今ブームなダイパーケーキを♪
・さんすうセットにもお名前シール。重宝したシールはこれ!
・鍵盤ハーモニカは学校申込みじゃなく自分で買ってもいい
・ついにスマホデビューしました!AQUOS PHONE SH-06Dをセレクト
■■5月■■

GWの子どもたちからのイチオシイベント、トミカ博に行きました。今年はみにぐりもめっちゃ楽しんでました。
・今年は兄弟で満喫♪トミカ博2012
子どもたちがトミカに喜ぶ中、オッサンパパはNMB48にハマりました。今はさらに範囲が広がり、AKBにもハマっております。
・おっさんもハマるNMB48
この時期、みにぐりがダウンしました。オオカミの遠吠えのような咳が出て、びっくりしました。でもすぐ治ってくれてよかったです。
・子どもたちが相次いでダウン。クループって何?
<レビューいろいろ>
・2年越しの願いかなってフォションのティーリキュール賞味♪
・ウタマロ石鹸の洗浄力は噂どおり♪
・実は保育士さんも実践していた子どもにウケるテク
・歯磨きの常識が変わりそう
・母の日・・・ってなんでしたっけ?
■■6月■■

引っ越したらやりたいことがありました。
それは・・・季節の保存食を作ること。特に梅ジュースはぷちぐりが一年前から楽しみにしていました。さっそく作ってみましたよ。
・【季節の保存食】初夏の味を作って楽しむ、食べて楽しむ
・梅を漬けました。2012年は梅ジュースと梅干
梅雨の晴れ間に子どもたちの大好きなワンピースのイベントに行きました。
・ひらかたパークでワンピースメモリアルログ
今月から、時々、子どもたちの近況を記事にすることにしました。
・【子どもたちの近況・ぷちぐり】小学校生活
・【子どもたちの近況・みにぐり】会話が増えました♪
・【子どもたちの近況・まめにゃん】妖怪ブルーベリー女
<レビューいろいろ>
・お菓子なスマホ。まめにゃんかぶりつき注意報。。。
・サイクリングもお買い物も楽になった~♪
かわいいデザインのスリングが特別付録つきなんだってby赤すぐ
こんなステキ


ぱっと見、サザエさんのお買い物かごみたいですが、スリングです。
あそこに赤ちゃんが入るんです。
和モダーーンな感じのスリング。
パープルってどぎつい感じがしたりして敬遠されがちですが、このパープルは和名で言う「紫紺(しこん)」という感じ?桔梗によく似た色ですね(「桔梗色」というのが別にありますが)。なんだかお上品な感じがします。
赤ちゃんグッズってポップなものか、薄い色のレースっぽいものとか、いっそモノトーンとかって感じのものが多かったりしますが、こんなデザインのものもあるんですね~。
ちなみにこの種類のスリング、違う形のものありますが、41種類の色・デザインがあります。
みてるだけで目移りしそうです。


(以上、画像提供:Fun★Cart)
41種類もあれば探しほうだい、選び放題ですね♪
今どきの赤ちゃんママさんと妊婦さん、うらやまし~!!
あ、そうそう、限定プレゼントと言うのがこれ。
>>
(リンクはスリングのページに行きます。プレゼントの画像はリンク先でチェックしてみてね)
抱っこひもやスリングって、外出中に使わなくなったらけっこうもてあましてしまうんですよね。
トートバッグがあれば放り込んでおけばいいからラクですね。
上記スリングはネット限定商品だそうです。
>>
2012年11月人気記事ランキング

とうとう師走を迎えてしまいました。
紅白の出場歌手も決まり(個人的には関ジャニ∞とYUI、モモクロZ、ゴールデンボンバーが楽しみ♪)、流行語大賞も見事にスギちゃんが受賞。
こんなニュースを聞くと、ああ・・・2012年ももうすぐ終わりかと実感します。
では、11月のランキングのお話を。
「にゃんこ一家の日常の記録」2012年11月の人気記事ランキング
1位 今年の仮面ライダーウィザードのキャラデコクリスマスケーキはすごいらしい
クリスマスシーズンが近づいてきたので、クリスマスネタの記事が多くランキングしています。
で・・・やっぱりキャラデコクリスマスケーキが人気。
プレミアムバンダイで注文すると、ウィザードと電話でお話しできるそうですよ。
白石くんだったら私が話したい!!
>>仮面ライダーウィザードがキミの家にやってくる!キャラデコクリスマスキャンペーン!!
2位 手作りクリスマスケーキの要はデコレーショングッズ!・・・かも?

こちらもクリスマスケーキ関連。これは手作りケーキネタです。
手作りするならかわいいデコレーショングッズは早めにゲットがいいですよ。
3位 今年もオンラインラボで年賀状
今度は年賀状ネタです。ああそういえば今年はまだなぁぁぁぁんも用意してない(涙)
オンラインラボはデザインがスタイリッシュで安いのでお勧めです。
4位 胎盤が完成したようです【13週0日】
ついに常連になってしまったこの記事。画像に胎盤や手足の位置を記入したのが参考になるのかな。
ありがたいです。
ちなみにこの写真の主であるまめにゃんは・・・今や野獣と化しています(爆)
5位 赤ちゃんに寝かしつけグッズは必須!
しょっちゅうランクインしている記事です。コンビのがらがらメリーはもう、ヤフオクでお嫁に行きましたが、みにぐり・まめにゃんが赤ちゃんの時は本当に役立ちました♪
6位 幼稚園に自転車送迎される親子に必須?お子さん用ブランケット

「幼稚園送迎必須シリーズ」は過去何回かいろいろな記事がランクインしましたが、季節柄ついにブランケットが初登場です。
そういえば幼稚園のお友達、けっこうたくさんの子どもたちが毛布やブランケットに包まれて自転車の後部座席に乗っていましたわ(^^)
7位 セシールのスマートヒートは本当にあったかい♪
あったかグッズの検索率UPなんでしょうか。スマートヒートもランクイン。
この手のあったかいインナーは今や各社必須アイテムとなっています。私はスマートヒートだけを持っているんですが本当にあったかいです。
ただ・・・こどもたちに胸元を引っ張られたせいで、えりぐりが伸び伸びになってしまいました(涙)新しいのを買わなきゃ・・・。
8位 もっと早くに知っていれば・・・出産内祝いに赤ちゃんの写真入りカタログギフト

久しぶりにランクインしました。
ひょっとしてこの時期は出産ラッシュだったの?
9位 今年のクリスマスケーキはトミカになりました

ココにもクリスマスケーキ記事が!
そういえば検索キーワードもトミカのケーキがたくさんあがっていました。
ここ2年ほどはイオンで販売していたようですが、今年はナシになっていました。残念。。。
10位 新しいデジカメとうとうゲット♪SONYのサイバーショットDSC-HX30Vです
デジカメレビューは必要とされる方が多いのでしょうか。投稿時からほぼ常連記事になってしまいました。
=====================================
年末近くなると、クリスマスやお正月関係の記事がたくさんの方に見ていただけているようです。
ありがたいことです。今後ともよろしくお願いします。
全体ランキングはこんな感じ。
1位 今年の仮面ライダーウィザードのキャラデコクリスマスケーキはすごいらしい
2位 手作りクリスマスケーキの要はデコレーショングッズ!・・・かも?
3位 今年もオンラインラボで年賀状
4位 まめにゃん1歳になりました♪袴オールでおめかしですっ
5位 足の速い子に育てる方法~足の速さ遅さは遺伝ではないみたい
6位 胎盤が完成したようです【13週0日】
7位 古き良き旅館~お部屋で海釣りができる旅館「海楽園」
8位 ド近眼でもJINSで安くメガネが買えた&PCメガネも手軽に作れるよ
9位 子ども服で事故!?パーカーのひもなど注意(10/25アサイチより)
10位 赤ちゃんに寝かしつけグッズは必須!
ランキングも、季節ごとの特色が出てきてだんだんとおもしろくなってきました。
次回、ランキング記事を載せるのは年が明けてからになるんですね。
これからもよろしくお願いします。
ねこグッズに萌えた方はぜひネコちゃんたちを助けよう!

これは、フェリシモのみにゃさまとつくった 猫足もふもふルームソックス〈パート2〉の会
足の裏にすべり止めの肉球があります♪
写真はチャトラ模様。他にはグレーや白黒、茶色などのトラ模様と、三毛猫柄があります。
こんな感じ↓

あったかタイプですが、生地がごつすぎないし丈も短いので、ジーンズに合わせてもOK。
むしろこの柄ならジーンズに合わせたらカワイイかも♪
ご存じフェリシモと言えば、毎月1回、注文した会の商品が届くというシステムになっています。
このルームソックスも、6種類の中から月1回、ランダムで届けてもらえます。
こんな感じのあったかいルームソックスは毎日履きたいので、洗い替えが欲しいところ。最初の1回から2回目が到着するまでは我慢の子ですが、2足揃えばとりあえず一日おきでもローテーションが可能なので、フェリシモシステムはありがたいです(^^)
でも・・・
「ルームソックスはほかに手持ちもあるし・・・三毛柄だけがほしいなぁ・・・」
なんて方は、一回だけの購入もできるのでご安心を♪
フェリシモにはこのほか、たっくさんの猫グッズがあります。
ところで、なぜフェリシモさんが猫グッズにこだわるのかというと・・・・?
フェリシモさんは、ねこさんたちの飼い主や野良になっちゃったねこちゃんたちを助けるための活動に力を入れています。
(公式サイトより引用)
フェリシモのわんにゃん支援活動
飼い主に捨てられ、保健所などで処分されている犬や猫たちがたくさんいます。
また、災害時に取り残され、悲しい運命をたどってしまう犬や猫たちがいます。
こうした動物たちを1匹でも多く救いたいというみなさまからの多くのお声を受け、フェリシモでは動物たちの保護と飼い主探し支援のための基金活動を行っています。
お寄せいただいた基金は、国内の様々な団体での動物の里親探しの活動、一時的に保護している犬や猫のフード代や医療費、野良猫の過剰繁殖の防止活動、災害時の動物保護活動などの支援に使われます。みにゃさまのご協力をおねがいいたします。
ご協力方法には以下の3つがあるそうです。
1)わんにゃん基金
毎月ひと口100円をわんにゃん基金に募金していただく方法。
2)お買い物ポイントでもOK
フェリシモのお買いものポイント"メリーポイント"でもOKです。
お届け1口 1,500merry
3)フェリシモ猫グッズを購入すると、購入額の1~3%を基金に募金します。
上記のルームソックスの場合だと、3%=24円がフェリシモ基金に運用されます。

みにゃさまとつくった 猫足もふもふルームソックス〈パート2〉の会
カワイイ猫グッズをゲットして社会貢献!も悪くないですよ♪

日本アフィリエイト協議会について
広告を出される企業さんやお店屋さんにとっては、すごく効率のいい広告手段なのですが、数年前よりこのシステムを悪用して違法な儲け方をされる方や、「儲けのノウハウを教えます」といって高額なセミナー料を取ったり、しかもそれが詐欺だったり・・・といったことが一部で横行しています。
またそういった輩がアフィリエイトを名乗っているのでたちが悪いです。
そんな状況の中、アフィリエイト・ビジネスの健全な発展と消費者&事業者の利益の共存を目指して、『日本アフィリエイト協議会」が発足されました。

日本アフィリエイト協議会とは(公式サイトより転載)
>>http://www.japan-affiliate.org/
日本アフィリエイト協議会はアフィリエイト・ビジネスの健全な発展と普及、そして消費者利益と事業者利益の共存と成長を図る事を目的とし、アフィリエイト・サイト運営者(アフィリエイター)、広告主、アフィリエイト・サービス・プロバイダー(以下ASP)、そして広告代理店間で協力し活動する任意団体です。
2010年12月に発足した業界ネットワーク「日本アフィリエイト交流振興会」の活動を引き継ぎ、2012年11月1日に任意団体「日本アフィリエイト協議会」として生まれ変わりました。
アフィリエイト・プログラムに関する教育や啓蒙活動に加え、アフィリエイト・ガイドラインと認定アフィリエイト制度の策定、国内外のアフィリエイト市場調査、ブラックリストとグレーリストの共有、無料のアフィリエイトマニュアル公開、アフィリエイト業界の相談&サポート窓口の設置といった取り組みを行っております。
協議会全体や正会員グループ別の活動に加えて、アフィリエイトの国際展開や地域振興、消費者教育、モバイル等をテーマにした委員会(ワーキンググループ)活動や、官公庁や他団体、マスコミ、海外機関と連携した活動も行っております。
【名 称】
日本アフィリエイト協議会
【設 立】
2012年11月1日(木)
※前身の日本アフィリエイト交流振興会は2010年12月8日(水)発足
【目 的】
アフィリエイト・ビジネスの健全な発展と普及、そして消費者利益と事業者利益の共存と成長を図る事を目的とし、アフィリエイト・サイト運営者(アフィリエイター)、広告主、アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)、そして広告代理店間で協力し活動する。
もともとはアフィリエイト交流振興会という団体だったのですが、協議会としてはこの11月1日に設立したばかりの団体です。
具体的な活動としてはまだまだこれからではありますが、私も先日の大阪のイベントで違法なアフィリエイトに手を染めてしまった方を目の当たりにしたことから、事態の深刻さを感じてしまい、あわてて入会したところです。
この業界のクリーンアップと健全な発展を願いつつ、これからもサイト運営頑張りますのでよろしくお願いします。
正会員の私の紹介ページがこちらにあります。
