fc2ブログ

ぷちぐりの好きなテレビ番組が小学生らしくなってきた

 2012-09-15
最近我が家では、ゴールデンタイムに観るテレビ番組について、ぷちぐりから「この番組が観たい」と言われることが増えてきました。




これまでのパターンとしては、
1)プロ野球シーズン中は阪神の試合(ただし今年はダダ負けのことが多いので、あんまり観てないけど・・・^^;)
2)試合のない日または負けてて夫から「もうええっ」となった日は適当にチャンネルを変えるか、私の見たい番組を観る
3)なーーーんも観る番組がない時は、YouTube

という感じでしたが・・・

とうとうチャンネル権争奪戦に長男も参加です。


ぷちぐりが観たい番組はだいたいこんな感じ。

・金曜日は「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」
・日曜日は「シルシルミシル」「劇的ビフォーアフター」
・特番を心待ちにしているのが「密着警察24時」「逃走中」

典型的今どきの小学生の好きな番組と言う感じ?
しいていえば「アカン警察」や「ポケモン」「志村どうぶつ園」「バカ殿」がないぐらいか。



「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」は今年に入ってから必ずチェックするようになりました。
私ら親世代も親しみのあるアニメなので一緒にワイワイ言いながら観てます。

そして最近気づいたんですが、よく観ていると「ドラえもん」って実はすっごくためになるアニメなんですよね。

今年の5月の金環日食の直前に放映されたお話では、金環日食がどのような状態で起こるのかが自然にわかりやすく
、私もぷちぐりもすんなり理解できました。

また、ライトを当てると原材料に変身するというお話では、身の回りにあるものがどんな材料でできているか勉強になったし、牛革やミンクに見せかけて実は全然違う動物を使って作っているものもある・・・なんて話など、その後の話が弾む弾む♪


そんなこんなで、実はすごくよくできたアニメだったんだなと最近思うようになりました。



「シルシルミシル」は家族全員大好きな番組。
この番組をきっかけに「工場見学行きたいな~」という話が出始めました。
また、ハードボイルド系のタッチで描かれている上田氏といとうせいこう氏の漫画がパパとぷちぐりはツボのようです。


「密着警察24時」が好きなのは幼稚園時代からずっと(どっちかというと「交通警察」のほうが好きらしいが)ですが、最近はクラスメイトや近所のお友達の影響で「逃走中」が大好き。

特番の時期がくると「ハンター(「逃走中」のこと)いつやるの?」としょっちゅう聞かれます。

こないだ放映されたとこだし、今度は「戦闘中」が放送される予定のようなので近々は・・・ないかもなぁ。。。。

あ、そういえば先日ぷちぐりが「ハンターにはどうやったらなれるの?」なんて聞いてきました。

そのうち、「将来の夢はハンターです」なんて言ったりしないだろうか・・・・(笑)



こう見ると、趣味・嗜好も小学生っぽくなってきたなという感じがします。
子どもが好んでみる番組で成長を感じるって変な感じですが、テレビが日常当たり前にある生活になっている現代ではこんなもんなのかもしれませんね。


趣味・嗜好といえばですが、最近パパの影響で「AKBの(卒業したけど)前田敦子と小嶋陽菜が好き♪」なんて言うようになった(爆)




まったくうちの男どもは!!!


※余談ですがみにぐりは「ヘビーローテーション」の振付のほとんどを覚えてしまい、曲が流れると踊りだします。












カテゴリ :ぷちぐり小学生 トラックバック(-) コメント(-)

新しいデジカメとうとうゲット♪SONYのサイバーショットDSC-HX30Vです

 2012-09-07
先日、デジカメが欲しいという記事を書きましたが。

とうとうゲットしました。というか買ってもらいました♪

結局、タイトルにある通り、SONYのサイバーショットに決定。
cybershot01.jpg


新しいカメラなんて7年ぶり。

今まで使っていたCanonのIXYは最初に買ったのが2003年。その後故障したけど部品がなくて新品交換してもらったのが2005年。2005年と言えばぷちぐりが生まれた年。そのぷちぐりは今月7歳を迎えるので・・・

相当古いの頑張って使ってたのね(爆)

cybershot03.jpg
ディスプレイはこんな感じ。

持った感触は、IXYより少し大きいのでちょっと違和感がありますが、すぐに慣れそうです。
ただ、カメラを構えた時に左手を添える部分がちょうどフラッシュがあがる部分なので、構える時の手の置き場所をちょっとずらさないといけないみたい。これもすぐ慣れそう。

cybershot02.jpg
撮影モードはダイヤルで切り替えができるんですね。
まだ慣れないのでうまく回せない私(^^;)夫はこっちのほうが使いやすいみたいです。

画像ではぼかしモードに設定。これが非常にありがたい♪
一番メインにしたい被写体をくっきり&他をぼかして撮影がかんたんにできるのでウレシイです。

ぼかしモードで撮った写真↓
newcamera03.jpg
こげこげパンをメインにしたいわけではなかったんだけど・・・^^;たまたまいい場所にこげこげパンがあったせいです。でもいい感じにぼけました(^^)

ちなみに前のカメラと今のカメラで同じものを撮ったらこんな感じ。
kyucamera01.jpg
旧カメラ。

newcamera01.jpg
新カメラ。違いわかるかな?
こっちのほうがくっきりキレイに写ってるのはたぶん、手ブレ補正がしっかりと効いてくれているから?

シーンモードもいろいろあって楽しめそうです。まだ全部は試していませんが・・・。
上の画像は料理モードで撮影しました。このブログの画像を撮るにはすごくありがたいモードです。
これからはキレイにおいしそうな画像が撮れるかな?
そのためには私もおいしそうにつくらないとな(爆)

夜景モードで撮ったらこんなん。
newcamera04.jpg
真ん中の黒い影はぷちぐりです。
これ見た時は少し感動しました(^^)古いカメラではこんなにキレイには撮れなかったもんね。

あと、女子には嬉しい美肌モード。
私の肌をさらすのはまたの機会にして(^^;)今回はみにぐりで。
newcamera02.jpg
確かに美肌っぽくなっていますわ。

他の撮影モードもいろいろお試し中。
そしてこれからはおニューカメラで撮影した画像を中心にアップすることになります。

これでちょっとは見栄えするブログになれるかな?

被写体にもよるか^^;


そうそう、かわいいデジカメケースが欲しいな~。
また楽天で探そっ。





【即納】SONY コンパクトデジカメ Cyber-shot(サイバーショット) HX30V ブラウン DSC-HX30V-T


これかわいいな♪

【ポーチ】 がま口デジカメケース (帆布) ※根付け対応<がまぐち/デジカメケース/ケース/デジカメ/帆布/和雑貨/京都>【楽ギフ_包装】











カテゴリ :PC・ケータイ・スマホ・デジモノのお話 トラックバック(-) コメント(-)

2012年8月人気記事ランキング

 2012-09-05
kabutomushi.jpg
アップ直前にPCがフリーズして、書いた記事が全消去されてしまい、ショックです。
気を取り直して書き直していますが、FC2って途中まで記事を書いていてもバックアップされるはずなのになんで???


「にゃんこ一家の日常の記録」2012年8月の人気記事ランキング

1位:今年は兄弟で満喫♪トミカ博20122012tomikahaku07.jpg
8月は東京で開催されたのですね。そのためにいろいろ検索された方が多かったようです。検索語句も人気記事のアクセスも、両方ダントツでした。


2位:足の速い子に育てる方法~足の速さ遅さは遺伝ではないみたい
運動会シーズンが近いから?・・・と思ったけどこれは常連記事ですね。

3位:【がくぶん薬膳マイスター養成講座】修了しました 
IMG_6323.jpg
8月は薬膳関係の記事が2つランクインしています。たぶんこの記事の影響かもしれません。
>>くるみ三昧のうれしい日々【3】風邪対策にくるみを使った秋の薬膳料理(レシピ有)
薬膳料理に興味を持ってくださった方がいてくださって嬉しいです。

4位:やっと使いやすいマザーズバッグに出会えたマザーズバッグ01
使いやすいマザーズバッグを探したいと思いますよねやっぱり。参考になれば幸いです。

5位:はなかっぱの花キューピッド、だって♪
常連記事です。単純に「はなかっぱの花キューピッドってどんなんだろう?」と思った方が観てくださっているのかもしれませんね。
そういえばそろそろ秋バージョンが登場かな?

6位:部分白髪染めに初挑戦
最近はシャンプー後のトリートメント感覚で使えるヘアカラーが人気ですね。でもこの記事は、フツーのヘアカラーのレビューですごめんなさい。

7位:【がくぶん薬膳マイスター養成講座】いよいよ実習♪免疫力がアップする薬膳フルーツティーを作ってみた
フルーツティー
薬膳の記事2つめです。初めて講座のレシピを見て作りました(^^)

8位:ド近眼でもJINSで安くメガネが買えた&PCメガネも手軽に作れるよ
IMG_6706.jpg
8月の記事が初めてランクインしました。ウレシイ♪
そういえばJINSで作ったメガネだったら3990円でPCレンズに変更できるそうです。どうしようかな♪

9位:ぷちぐりのランドセルをゲットしました~鞄工房山本
rand104.jpg
最近はお盆の帰省の時期にランドセルを選ぶ・・・というパターンだそうですね。
参考になれば幸いです。
でも・・・背負い心地を見るときは気をつけてね。薄い服の時の背負い心地だと春秋冬が大変ですよ。

9位:2012夏旅行【2】久美浜で海水浴
kumihama03.jpg
まさか「悩殺ビキニショット」が効いたのか?と思ったら単に海水浴シーズンだからだったようです(爆)
当然か^^;




ちなみに全記事ランキングだとこんな感じ。

1位:今年は兄弟で満喫♪トミカ博2012
2位:胎盤が完成したようです【13週0日】
2位:足の速い子に育てる方法~足の速さ遅さは遺伝ではないみたい
4位:古き良き旅館~お部屋で海釣りができる旅館「海楽園」
5位:【がくぶん薬膳マイスター養成講座】修了しました★★今月登場★★
6位:もっと早くに知っていれば・・・出産内祝いに赤ちゃんの写真入りカタログギフト
7位:やっと使いやすいマザーズバッグに出会えた
8位:赤ちゃんに寝かしつけグッズは必須!
9位:やっぱり男の子なの?【16週0日】
10位:はなかっぱの花キューピッド、だって♪




なんとなく常連記事が決まってきたような気が・・・。
こんな感じでデータを蓄積して、今後のブログ運営に生かしたいな~と思います。

よろしくです(^^)




カテゴリ :人気記事ランキング トラックバック(-) コメント(-)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
08 ≪│2012/09│≫ 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯