fc2ブログ

ついにスマホデビューしました!AQUOS PHONE SH-06Dをセレクト

 2012-04-28
ドコモから毎月届く請求書に書かれている「失効になるポイント」。
どうやらポイントが今年の5月末に1900ポイントほどが失効になるとのこと。
最初はケータイ会社を変更すべく、グルメのカタログギフトでももらおうかと思っていましたが、夫との相談の結果、私がひと足お先にスマホに変更することに♪
IMG_6326.jpg

今日まで使っていたケータイはカメラ機能がイマイチで、画像も美しくなかったので、次に機種変更する時はぜーーーーーったい画像がキレイに撮影できるものと決めていました。
ということで今回はAQUOSをセレクト。

キレイ、といっても800万画素。夏モデルだったら1200万画素なのでそれに比べて画素は劣りますが、私の使用目的はもちろんブログや口コミサイトへのアップ。800万画素で充分です。
画像はこんな感じ。
sumaho001.jpg
ガラが悪く見えるぷちぐりです。


普段ここでアップしている画像とあんまり変わらないかな。でも、変わらないなら充分と言うことですよね♪


スマホに変えたからと言ってもPCでできる部分はなるべくPCでこなすつもり&ケータイ独自の機能はできることなら持っておきたいというのも、今回この機種を選んだ理由のひとつです。

ママさんとのおつきあいのなかで、ケータイ関連の必須機能と言えば赤外線送信です。
メルアド交換が簡単にできるのでね。
それと、おサイフケータイははずしたくなかったのです。

こんな感じなので、スマホの基本的な使い方とアプリを入れること、好きな着信音の設定とタッチパネルの使い方・・・これになれるのがひと苦労。

実は今朝から受け取ったメール、返信ができていません(涙)タッチパネル操作に慣れていないので
込み入った内容のメールが送れないのです。返信できていない方、ごめんなさい。。。

先ほどぐらいから、多少操作がマシになったのでそろそろ返信できそうかな^^;


操作慣れ&自分仕様へのカスタマイズには、まだまだ時間がかかりそうです。



■おまけ■
にゃんこ一家の日常の記録をスマホで見たら。

IMG_6332.jpg

WordPressのFruitsBasketをスマホで見たら。

IMG_6336.jpg

これでスマホ対応サイトも作りやすくなるかも?




カテゴリ :PC・ケータイ・スマホ・デジモノのお話 トラックバック(-) コメント(-)

女の子がおとなしいと思ったら大間違い

 2012-04-24
子どもら3にんを連れて外出すると、見知らぬ方からお声掛けを頂くことがよくあります。
まぁ、赤ちゃん含め3人も連れていると珍しいというのもあるからでしょうか。
特に、ご年配のご婦人から話しかけられることが多いです。

そしてよく言われるのが
「あら女の子なの?よかったわねぇ。男の子に比べて育てやすいでしょう(^^)」

いえ実は・・・

itazuramame.jpg
コイツが一番やんちゃなんです!!!!

読み聞かせ注には蹴飛ばされるわ、おにいちゃんをどつきに行くわ、皿を割るわ・・・
ご飯は投げるわ、コップのお茶をそこらじゅうにこぼして回るわ・・・

そして今、彼女の一番のマイブームは・・・
ダイニングテーブルに乗ること

さらに
ダイニングテーブルから、カウンターキッチンに乗ろうとすること

もちろん見つけ次第、抱き下ろすのですが。。。

今日はダイニングテーブルからカウンターキッチンにやってきて、マグマグをカウンターにどんどこ打ちつけはじめました。

その姿はまるで、ガラの悪い立ち飲み屋の客(笑)

思わず、抱き下ろすのを後にして撮影してしまいました。
それが上の画像です。


真ん中にいちゃんのみにぐりもたいがいやんちゃでしたが、まめにゃんはみにぐりの上を行くような気がします。
思えばぷちぐりはおとなしかった・・・。今からは想像がつきませんが(爆)



まぁでも、そんなまめにゃんも最近は絵本に興味を示してくれるようになりました。
少し前には、読み聞かせ中に私のみぞおちをけ飛ばしたぐらいでしたが・・・・。
これは、毎晩絵本タイムをとるようになったからかもしれません。
はじめてみてよかったです。



カテゴリ :まめにゃん1歳~2歳 トラックバック(-) コメント(-)

さんすうセットにもお名前シール。重宝したシールはこれ!

 2012-04-16
入園・入学と言えば・・・グッズの作成と名前つけというオソロシイ作業があります。
IMG_6198.jpg
これは体操服入れです。ぷちぐりが最近ハマっているワンピースの布を足しました。
実は寸法を間違って買ってしまったんですよね^^;それでこんな感じに。。。

IMG_6199.jpg
体育館シューズ入れ。


今回も、ぷちぐりが幼稚園に入園した時に使った、サンワダイレクトのお名前シールを使いました。

>>通園グッズの名前付け、開始【1】文具類&食器類編
>>通園グッズの名前付け、開始【2】アイロンプリント編
>>アイロンプリントでつけた名前、洗濯をしたらどうなるか?
>>お名前シール&プリントで名づけをしたグッズの一年後


今回、重宝したのはこの2パターンのシールです。

icon
icon
インクジェットお名前シール 文具用(80面付・鉛筆用)
icon

ペンなどに貼れるサイズのシールです。
クレパスその他、さんすうセットの計算カードなどに貼りました。
こんな感じ。
IMG_3302_20120417005524.jpg
name1202.jpg

入学グッズで初めて登場、さんすうセット。
磁石の一つ一つにも名前がいるので、名前つけは恐怖だと、先輩ママさんたちから聞いてはいましたが・・・

シールのおかげでずいぶん助かりました。

で、もうひとつのパターンがこれです。

icon
icon
インクジェットお名前シール 文具用(54面付・円)
icon

これは磁石に貼るのに重宝しました。おかげでさんすうセットの名前つけの手間が激減(だったと思う)
さすがにこういうのはいちいちちまちま書いていたら、「イーーーーーーー!!!!!」ってなってしまいそうです。
シールだったらシールをペタ、ラミネートをペタ、で終了ですしね。
↓こんな感じ
name1201.jpg



うちのさんすうセットと違い、おはじきがセットされている場合はこういうのもあります。
icon
icon
インクジェットお名前シール 文具用(104面付・おはじき用)
icon
ただこれ・・・どうなんだろう。
シール貼るのにピンセットがいりそうな(爆)


今回はちょっとものぐさして、アイロンプリントはパス。布ものは全部サインペンで書き書きしました。

このシールは、最初に印刷しておくと、年度途中でもシールがはがれた・見にくくなった等のときに、印刷さえしておけばすぐ使えるので重宝します。おすすめです。

なんせ、入学グッズの名前つけの時に、他のタイプを検討しようともしませんでした私。だって楽ですもん♪


■追記2012.4.17■
磁石に貼ったお名前シールの画像を貼り忘れていたので、貼りました。


【サンワダイレクト】お名前シール



カテゴリ :ぷちぐり小学生 トラックバック(-) コメント(-)

ぷちぐり、一年生になりました

 2012-04-09
今日はぷちぐりの小学校入学式でした。
とりあえず、いいお天気でよかったです。
nyugaku01.jpg


校区が変わったので知り合いもほとんどいない私たち。
数少ないお友達(私の元同僚の息子さん・健康診断で知り合ったお子さん・向かいのお家に住んでいるお友達←今や毎日一緒に遊ぶマブダチ状態)は全員クラスが離れ、知っている子はクラスには誰もいませんでした。
大丈夫かな・・・と思いきや。

入学式終了後、ぷちぐりは
「もう2人、友達できたーーーー♪」

私の心配は杞憂でした(^^)


今日は式典→記念写真の撮影→通学路の説明→教室での学習と持たせるものに関しての説明・・・という流れでした。とりあえず、昨日までのもやもやした不安(準備物はこれでいいのか?ノートは?鍵盤ハーモニカは?などなど)は無事払拭♪

そして実は楽しみにしていたのが、教科書の配布。
一年生の教科書って薄くて、絵が多くて、冊数も少ないのに驚きました。
そういえば私が小学生だった頃って、道徳の教科書ってのがあったけど、今はないのね。
あ、だから「道徳教科書を作ろう」な動きがあるわけか。


今日の入学式では、弟妹もおめかししました。
nyugaku02.jpg
おっさんみたいなガキんちょが写っていますが、みにぐりです。

nyugaku03.jpg
まめにゃんです。例の袴風オールです。抱っこベルトに入っているのでイマイチ目立たない(涙)


帰り際、別のご家族さんに撮影してもらいました。
nyugaku05.jpg
私は今日は、ダークグリーンの授乳口つきワンピースで出席。コサージュは卒園式でもつけていたニッセンのです。

出席しているお母さん方は和服や淡い色のスーツが多いかと思っていましたが、意外と黒系のスーツの方が多かったです。淡い色のスーツだと膨張して太って見えそうでいやだーと思っているお母さん方、黒系を着ている方も意外と多いので心配無用かもですよ。


最後に・・・
さすが小学校なものを発見。
nyugaku04.jpg
二宮金次郎さん。

思い出した。私の母は子どもの頃、小学校の二宮金次郎にまんもりして遊んでいたそうな。
とんだおてんば娘だったそうです。
ということは。。。今のまめにゃんのやんちゃぶりは私の母に似たのか・・・^^;


今日はダラダラな記事ですみません。


ベルメゾンネット



カテゴリ :ぷちぐり小学生 トラックバック(-) コメント(-)

お友達の赤ちゃんに会ってきました

 2012-04-02
dipar02.jpg
11月に出産したお友達の家にお祝い&赤ちゃんのお顔を見せてもらいに行ってきました。

そのお友達に会ったのは昨年夏以来。積もる話がいろいろあって、時間を忘れるほどしゃべってました。

赤ちゃんは、ママにそっくりの少し大き目な女の子。少し抱っこさせていただきましたが、生後4カ月でけっこうずっしり。うちのまめにゃんは標準より軽めなのですが、重さがまめにゃんより少し軽いぐらいと感じました。

お友達は「最近腱鞘炎になって・・・」と言ってましたが、なるかも^^;

>Nちゃん、もう少しのガマンだよ。おんぶができるようになったら少し楽になるよ

赤ちゃんはまめにゃんと同い年なので私はめっちゃうれしい★
これから子連れで会う時はまめにゃんと遊んでくれるかも。そうなると私らもゆっくりしゃべれる(甘いな)


さて。

お友達にとっては初めての赤ちゃんで、私も今回初対面。
ささやかながらお祝いをさせていただきました。


今、ブームのダイパーケーキです。

>>ダイパーケーキのレビューはこちら

ダイパーケーキとは、おむつで作ったケーキのこと。

華やかさと実益を兼ねたギフトになりうるのでは?と思い、セレクトしました。

喜んでくれたかな?





カテゴリ :ギフトのお話 トラックバック(-) コメント(-)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
03 ≪│2012/04│≫ 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯