やっぱりワゴンRかな~気が早いけどガリバーで中古車のお勉強
記事「5人家族で軽自動車はやっぱり無理か・・・」

(我が家のミラちゃんです)
その後あちこちでいろいろと意見を聞いてみたところ(といってもすぐに買い替えるわけではないので適当に)、
・車は大きいのが一台あれば充分
・どうしても買い足すならやっぱ軽でしょ
という意見が大勢(正直私もそう思う・爆)。
それによく考えたら・・・
家族5人で軽自動車に乗るような事態になることも、月に一度あるかないか。
だったら軽でいいんじゃないの?と私は思うのです。
そして私が軽自動車にこだわる理由はほかにもあります。
運転しやすいとか、税金が安目ということもありますが(夫は「軽自動車の税金も近々上がる」という話を出してきて反論しますが
「それでも普通車より安いんでしょ?」と言うと黙りました)、
特別好きな車種があるのが大きなポイントなのです♪
それが、タイトルにもある「ワゴンR

(画像はワゴンR ソリオ
独身時代、初めて自分で買った新車が「ワゴンR」だったということもあり、この車種には特別思い入れが深いのです。(事故による悲しい別れをした・・・というのも大きな一因ではありますが^^;)
まず、座席が高め(これにやたらこだわる)。
それに、軽自動車の割にたくさん荷物が入る♪
デザインもシンプル。
ロングセラー車種で、それなりにリニューアルもモデルチェンジもされているけれど、デザインが大きく変わらないところも落ち着いていていいなぁ・・・と思うところです。
ワゴンRを中古で探したら、相場はどんなもんだろう?と思い、またまたガリバーさんのサイトへ。

車カタログから「ワゴンR
私が昔乗っていたタイプのワゴンR(1993年~1998年のタイプ。初代)を発見!
思わず涙しそうに・・・。
この頃のモデルの相場だとグレードの高いものでも50万円台までで見つかりそうな感じ。
・・・あ、そうか。中古だと当時のモデルで探すことも可能なんですよね。
(ちなみに現行モデルで相場をチェックすると・・・グレードにもよりますが100万超え・・・・)
なるほどなぁ。。。
さて。
中古車のサイトをいろいろ見ていると、わからん言葉が時々出てきます。
修復歴???って何じゃい?
検索で調べてざっくりまとめると、「車両のボディ部分を修理した車」のことを指すみたいですね。
ガリバーでは、修復歴のある車は販売していないとのこと。安心して探せそうです。
さらに見てみると、「返品の相談も受付可能」「最長10年保証」・・・
家電を買う時並みのサービスがついているみたい。
まぁ今後どうするかわからないけれど、中古も視野に入れるならガリバーさんを時々のぞきに行こう。
私の場合は今回、物見遊山で車を探していましたが、本気で探してみたい人はネットでほしい車を探してもらうほうがいいと思います。ネットで公開されているお車情報は氷山の一角だそうです。申し込んで探してもらうともっとザクザク情報が出てくるかも・・・ですよ♪

ひょっとしたらよくあるかもしれない話
女の子A「まいんちゃん好きでいっつも見てるねん」
まいんちゃんとは、NHK教育で夕方17時40分より放送されている「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のことです。
ぷちぐり「うちはママが好きで見てるねん」
といってもなかなか見れないことが多いのですが、ぷちぐりにDVDでテレビを奪われていないときは時々チェックして、おやつや夕食の参考にしています。
女の子B「うちはパパがまいんちゃん好きやねん」
えっ????
実はヒロインのまいんちゃん、「かわいい」とのことでおじさんにかなり人気なのだとか。
確かにかわいいです。番組も参考になるので、大人が見ても楽しいです。
この話は半分フィクションですが、こんな会話、実は全国の幼稚園や小学校で展開されているのでは・・・?と推測してます(笑)

コスメ探しの旅【2】早々に使いたいコスメが見つかりました!産前産後ママにぴったり「ママ&キッズ」
それがこちら。
デリケート肌の大人から赤ちゃんまで使える「ママ&キッズ」
ママ&キッズと言えば「

このスキンケアはもともとはアトピー肌の子どもをもつ敏感肌のお母さんたちの声から誕生したそうです。
愛育病院の小児皮膚科部長・山本一哉医師の協力のもと、開発されました。
そしてこのスキンケアの特徴は、全プロセスにスーパーオリゴを配合。
4種類のオリゴを配合しています。
・保湿力に優れたコクトオリゴ
・日焼けによるシミ・そばかすを防ぐホワイトオリゴ
・肌のバランスを整えるバランスオリゴ
・上記3つを働きやすくする持続オリゴ
これによってうるおいが持続、やさしくお肌をすこやかな状態にしてくれる・・・ということです。
そして私は
・妊娠中の調子が変わりやすい肌でも使いやすい。
・産後には親子で使える。
この二つの理由から、「やっぱマタニティサイトを運営していたらぜひ試してみなくちゃね」とサイト運営者魂がうずき、さっそくサンプル請求。
購入したトライアルキットはこれです

届きました。

専用ダンボールがめちゃカワイイ。

中身はこんな感じ。
●薬用コスミソープ 16g(ミニ泡立てネット付き)
●スキンコントロールローション 30ml
●オリゴミルク 16ml
●UVライトベール10ml
●モイスチャーオリゴクリーム サンプル2包
ちょうど購入した時期がキャンペーン中だったため(今もですが)「モイストオイルコンディショナーEX」も入っていました。ラッキー♪

コスミソープです。ネットも一緒についてきました。

ローションとミルクは仲良く記念撮影!?

オリゴクリーム。使用するときはオリゴミルクとオリゴクリーム、どちらを使ってもいいそうです。

ソープはネットに入れて・・・

ごしごしこすると泡立ちます。かなりしっかりした、弾力のある泡が立ちました。
洗い上がりもさっぱり+もちもち。
その後、ローション→ミルクと使用。
翌日はローション→オリゴクリームで使用。
ミルクで仕上げた時はちょっとさっぱりしすぎ?な気がしましたが、オリゴクリームの在庫の関係で(笑)しばらくミルクでケアする日々が続くと、しだいに慣れて、落ち着いてきました。
しっとり感をプラスしたいならオリゴクリームでケアするというパターンで行くのがいいと思います。
約10日ほど、使い続けてみた感想は・・・
特に何も変わらない(笑)
あ!でも!!「なぁんだ」なんて思わないで!
だってね、エイジングスキンケアじゃないんだもん。劇的に変わる必要なんてないんだもん。
お肌が調子よく維持できたらいいんですもん。今のところ。
この変わらなさが、続けやすいスキンケアなのかなぁ・・・なんて思ったりして。
というわけで。お肌も調子よく維持できています。
産前産後の敏感肌ケア(私の場合は部分オイリーも入ってますが)にはこのスキンケアにお世話になろうかと思います。
いともあっさりコスメの旅が終わるのか?
いえいえ、トライアルキットが入手したら、「ママ&キッズ」でのケアの合間に試してみようと思っています。
そして産後しばらくして、お肌の様子が変わったら、また旅に出るかも・・・です。
朝晩冷えますね。。。冷え対策考え中
こんな時期になっても相変わらず5時~5時半起床を続けています。さすがに朝は冷えます。
妊娠中ゆえ、冷えは大敵。起きたらすぐ何か着込むようにしています。
まずははおりもの。昔から持っているユニクロのフリースをはおります。これで上半身はなんとかあったかくできます。妊娠中は上半身暑がりになるので、この程度で十分になるのかも?
そして足元。靴下はもちろん、ニットのレッグウォーマーを履きます。
それでも寒いので、ひざ掛けを使います。
そんな中、少し悩みがあるのです。
それは・・・朝のパソコン&録画ドラマ視聴タイムをどこで過ごすか。
夏~秋(あ、今も秋だった^^;初秋というべきか)の間はテレビ前のミニ机にパソコンを運んで、ネットしながら録画を観ていても何も不便はなかったんです。
が・・・朝の寒さが厳しくなるにつれ、そこで過ごすのはかなりつらくなってきました。
そこで、何度かあった寒い朝に、和室のこたつ机の下に敷いているホットカーペットをつけて過ごしてみたのですが・・・これをしようとすると、その場所がテレビから遠いためリモコンが効きにくく、早送りボタンを押しても反応せず、リモコンを使うためにわざわざ席を立ち、テレビの前に行かないとならないということに。。。
だったらテレビの前のミニ机にパソコンを運び、ひざ掛けの中に湯たんぽを仕込むほうがいいかな?・・・湯たんぽを仕込むならひざ掛け程度の大きさでは使いづらいから毛布のほうがいいか?・・・いろいろ考え中です。
あと、尻には座布団を敷いてますがそれでも冷えるから電気座布団、欲しいなぁ。。。
いろいろ考えてみて、とりあえず
1)しまいこんだ湯たんぽを探して引っ張り出すこと
2)電気座布団を入手する
で、対策したいなぁと思っています。
電気座布団、探してみると
![]() | ![]() | |
USBあったかクッション(ブラウン | NEW折りたためるあったかエコマッ | 折りたためるあったかマットH 【 |
2,499円 | 1,980円 | 1,980円 |
寒い時期や冷え性の方に最適。USBにつなぐだけで、あったかくなるク | 【ネット限定】電気いらずでどこでも使えるあったかマット!カバーは | 電気不要であったか!ふわふわボアのエコマット 特殊シートによる反 |
サンワダイレクト | セシール | Scroll Shop |
数千円で見つかりそうですね。
これならお小遣いで買えそうです♪
しばらく考えてみます。
おっとその前に、湯たんぽを捜索だ。家族のためにも。
