fc2ブログ

トヨタ博物館に行きました

 2009-09-29
シルバーウィークをはずして、先週の土曜日(26日)、家族揃って日帰りレジャーと称し、愛知県のトヨタ博物館に行ってきました。
>>トヨタ博物館公式サイト


toyota02.jpg

この夏に伊良湖に旅行に行きましたが、昨年海を散々怖がっていたぷちぐりが今年、予想に反して海大好きっ子になり、2日目のトヨタ博物館に立ち寄るのを中止して海水浴することになったので、その振り替えとして行くことになったのです。

奈良から御在所PAでトイレ休憩後、向かったのですが、自宅を朝8時半に出て、到着11時過ぎ。
意外に早くついたので驚きでした。みなさん、シルバーウィークで遊びつかれたのかな?

外観の画像を撮るのすっかり忘れてましたが、たくさんの車を展示している博物館でしかもとなりに研究所もあるようなところだから、敷地がとにかくデカイ!!

とりあえず駐車場に車を置いて、みんな降りて、入り口を探していたら昔懐かしい感じの(「となりのトトロ」なんかに出てきそうな)バスを発見しました。

toyota01.jpg
このバスは昭和38年頃にできたバスだそうです。

ちょうど今の時期は夏休みの名残で、子ども向きの企画展がされていました。ぷちぐりの大好きな
「はたらくくるま」。しかも、救急車と消防車は試乗できるそうな。
当然ながらぷちぐり大喜び。その横でわくわくするパパ。この二人気ぃ合うわ(笑)
toyota11.jpg
企画展の入り口です。

toyota03.jpg
子供用のコスプレ衣装が用意されていました。当然着るべし!
私はぷちぐりに言いました。
「コスプレはできるうちが華やで。パパママみたいになると着たくてもサイズが・・・・ごにょごにょ」

哀しい・・・・


toyota05.jpg
ぷちぐり大好き救急車。
さすがに試乗できるのは運転席だけのようで、後ろのストレッチャーは試乗不可でした(笑)

toyota12.jpg
消防車。ここもやはり運転席だけで、横のステップは試乗不可。

・・・なんだか、オトナも楽しいじゃないの♪

それぞれの車や、それらに載って仕事をされる職業についての説明もいろいろ書かれてあったのですが、あまり詳しく読めず。。。博物館さん、ごめんなさい。写真撮影と子どもの相手に追われてました・・・

そしてここにも登場か!?


トヨタ博物館に行きました の続きを読む

脱皮

 2009-09-28
思えばサワガニのネタって、あんまり書いてなかったですね^^;

先日、夫とぷちぐりがサワガニの水槽のそうじ&水の交換をしようとしていた時のこと。

突然ぷちぐりが
「かにさんまた一匹死んじゃった・・・」と言ってきました。

これまでにもたくさん死んじゃって、結局今まで残っていたのが3匹。
今日は水槽から見つかったカニが2匹。1匹見つからない。

残念・・・。

6月下旬から飼いはじめて早3ヶ月。まぁよくもったのかな、と思っていました。

そして夫がサワガニの死骸をチューリップのプランター(なぜかこのプランターがサワガニの墓地になってしまっている)に植えに行ったら・・・。

夫「あれ?このカニ、中身ないで」

kani.jpg

確かに中身がない。

しかも色もヘン。

夫が一言。


「これ・・・脱皮した抜け殻じゃないの?」

すぐに水槽を再度チェック。そしたら・・・砂利の底からミニコ(サワガニにつけた名前・ミニミニサイズのカニが3匹いたうち2匹死んだので「ラスト・ミニコ」と呼んでいます)が現れました。

全員生存♪

と、いうことは・・・

このカニたちのどれかが、いつのまにか脱皮したようです。

私ら3人は、サワガニが脱皮できるまで元気で、脱皮しても元気でいてくれたことを喜びました。

夫が言うに「水槽がそこそこ大きくて、かくれるところが多かったから、脱皮しても元気やったんやな。脱皮中に他のカニに襲われるケースも多いらしいから」とのこと。

ひょっとしたらカニさんたち、この冬越してくれるかな?越してくれたらうれしいな(^^)



今一番欲しいもの~Wiiフィットプラス♪

 2009-09-24
前から買うつもりではいたんですけどね(^^)

今、松嶋菜々子がカンフーやってるCM見て・・・ますます欲しくなってしまいました♪

それは・・・

Wiiフィットプラス
>>公式サイト

もともとあったWiiフィットもすぐれもののソフトでしたが、ずっと続けていると飽きてきます。

今度出るソフトは、トレーニングメニューが増えるのはもちろん、カロリー計算もしてくれるとか、便利でおもしろい機能がいろいろとついてくるそうです。


先ほどのカロリー計算のほか目的別メニューが設定できたり、自分用のオリジナルメニューの設定もできるとか。

トレーニングメニューもおもしろそうなのがいっぱい。
松嶋菜々子がCでやっていたのは「リズムカンフー」。ほか「腰フリ10」(腰を振りながら計算するゲームだそうです)「雪合戦」「セグウェイチャレンジ」などなど・・・。うーん、そそる・・・。

前からカンフーダイエットにも興味があったので、ちょっとやってみたい♪

他にもいろいろ機能がつくようですが、我が家にうれしいのは「赤ちゃん測定」と「交代プレイ」
「赤ちゃん測定」ではみにぐりのからだ測定が可能になるし、「交代プレイ」では、ぷちぐりやパパ、私がいちいちアバターを替えなくてもみんなで同じゲームで楽しめます。


ああ・・・発売日が待ち遠しい・・・。

だけど・・・Wiiフィットのソフト単品の定価は2,000円。でも、Amazonだと3,400円・・・。なぜ?
ひょっとして入手しにくくなることが予想されているの?
この価格設定は謎です。



【Wiiソフト】 Wii Fit Plus バランスWiiボード セット


Game Soft (Wii)/Wii Fit Plus (ソフト単品)


>>HMVジャパンでも買えるみたいです。HMVでゲーム
本日現在、Game Soft (Wii)/Wii Fit Plus (バランスwiiボードセット)はHMVジャパンのほうが、【Wiiソフト】 Wii Fit Plus (ソフト単品)はトイざらすのほうが安いみたいです。

ぷちぐりの誕生日・本番

 2009-09-20
昨日からたくさんお祝いをもらったぷちぐり。
あとは私がおねだりされていたセブンイレブン&つながる道路を待つばかりでしたが・・・

今朝さっそく届きました。
そしてさっそくトミカタウンに組み込み。

tomika05.jpg

もちろん道路もつなげました。

実はちょっとトビラのシール貼りに失敗して、汚い貼り方になっているのですが、ここからはわからないようだね(笑)

tomika04.jpg
ミニグリゴン再び登場(笑)

そして今日は誕生日のごちそう作りで一日奔走してました。



ぷちぐりの誕生日・本番 の続きを読む

ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル飲んでいるところです

 2009-09-15
IMG_2491.jpg

関東地区ではTBSで放送中だそうですが、かつて私は5年ほど前にNHK-BS2で放送されていた「宮廷女官チャングムの誓い」にはまっておりました。
BSの放送で1回、地上波で1回、BSで放送されたノーカット版1回と計3回も見ていた私。

おかげさまで、他の韓国ドラマが物足りなくなってしまいました。

・・・とまぁ、そんな話はいいとして、ビタミンです。

先ほどの前ふりにはちょっと、意味がありまして。

「チャングム」には食材の効能や食べ合わせについての豆知識がたくさん出てきました。それをきっかけに食材そのものが持つ栄養や効能に興味を持ち、いろいろと本を読み漁るようになりました。

そんななかで、気になったのがビタミンとミネラル。
身体のさまざまな機能をスムーズにさせるビタミンとミネラル。

ビタミンやミネラルと言っても、たくさんの種類があるし、それぞれ働きがビミョ~に違います。


続きを読む


■この記事は「ケンブロ」の「ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル100粒」にトラックバックを送っています。



実家にて

 2009-09-12
10日から約2日ほど、実家に帰ってました。

息子達を寝かしつけ、別室で母といろいろな話に花が咲き、さぁ私も寝よう!と思って部屋に行けば・・・

puchimini01.jpg

おんなじポーズで寝ている。

最初、奥のピンクの布団にぷちぐりがきっちり布団をかぶって入っていたはずなのに・・・

手前の布団にもみにぐりはきっちり仰向けに布団に入っていたはずなのに・・・

みにぐりの布団はまぁ、明らかに掛け布団が蹴られた形跡があるのですが、ぷちぐりの布団はこれでは一見、最初から布団に入ってなかったかのような・・・。

いったいどうやってキレイに布団から抜け出したんだろう?不思議です。


あ、ちなみにもちろん写真撮影後、二人とも布団にいれてあげましたよ。

最近朝晩が冷えますしね。

みなさんも風邪には気をつけてくださいね。



恐怖の出来事

 2009-09-07
今朝のことです。

夫の出勤を送り出した後、玄関の風がすごく気持ちよかったので、玄関の扉にカマボコ板をはさんで少し開けておきました。その後、奥の和室でぷちぐりとお話していたら・・・。

上の階の奥さんから「にゃんこさーん(仮名)!」と。

玄関に行くと、奥さんがみにぐりを抱っこしていた。

聞けば・・・

みにぐりが玄関を出て、下りの階段のところではいはいしているところを発見されたのだそう。

怖っ!!!!

奥さんには丁重にお礼を申し上げましたが、みつけてくださって本当に感謝でした。

もし階段から落ちていたら・・・・

もし、カマボコ板がはずれて、手先などをドアで挟んでいたら・・・・

きっと大怪我していたはず。

無傷で本当に良かったです。


もう玄関を開けてはおれないなぁ。。。。
ああでも、一番悪いのは、みにぐりが玄関から這い出しているのに気づかなかった私。

反省です。。。



しかし・・・ぷちぐりのときに比べてみにぐりは冒険家です。予想外なことをしそうなので、これからも目が離せません。恐ろしい・・・。




≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
08 ≪│2009/09│≫ 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯