fc2ブログ

ねこグッズに萌えた方はぜひネコちゃんたちを助けよう!

 2012-12-02
肉球つきルームソックスに萌え~~~~~~★
lsfair22.jpg

これは、フェリシモのみにゃさまとつくった 猫足もふもふルームソックス〈パート2〉の会の商品のひとつ。

足の裏にすべり止めの肉球があります♪
写真はチャトラ模様。他にはグレーや白黒、茶色などのトラ模様と、三毛猫柄があります。
こんな感じ↓
フェリシモ「コレクション」

あったかタイプですが、生地がごつすぎないし丈も短いので、ジーンズに合わせてもOK。
むしろこの柄ならジーンズに合わせたらカワイイかも♪



ご存じフェリシモと言えば、毎月1回、注文した会の商品が届くというシステムになっています。

このルームソックスも、6種類の中から月1回、ランダムで届けてもらえます。

こんな感じのあったかいルームソックスは毎日履きたいので、洗い替えが欲しいところ。最初の1回から2回目が到着するまでは我慢の子ですが、2足揃えばとりあえず一日おきでもローテーションが可能なので、フェリシモシステムはありがたいです(^^)

でも・・・
「ルームソックスはほかに手持ちもあるし・・・三毛柄だけがほしいなぁ・・・」
なんて方は、一回だけの購入もできるのでご安心を♪


フェリシモにはこのほか、たっくさんの猫グッズがあります。

ところで、なぜフェリシモさんが猫グッズにこだわるのかというと・・・・?

フェリシモさんは、ねこさんたちの飼い主や野良になっちゃったねこちゃんたちを助けるための活動に力を入れています。


(公式サイトより引用)
フェリシモのわんにゃん支援活動

飼い主に捨てられ、保健所などで処分されている犬や猫たちがたくさんいます。

また、災害時に取り残され、悲しい運命をたどってしまう犬や猫たちがいます。

こうした動物たちを1匹でも多く救いたいというみなさまからの多くのお声を受け、フェリシモでは動物たちの保護と飼い主探し支援のための基金活動を行っています。

お寄せいただいた基金は、国内の様々な団体での動物の里親探しの活動、一時的に保護している犬や猫のフード代や医療費、野良猫の過剰繁殖の防止活動、災害時の動物保護活動などの支援に使われます。みにゃさまのご協力をおねがいいたします。




ご協力方法には以下の3つがあるそうです。

1)わんにゃん基金
毎月ひと口100円をわんにゃん基金に募金していただく方法。


2)お買い物ポイントでもOK
フェリシモのお買いものポイント"メリーポイント"でもOKです。
お届け1口 1,500merry

3)フェリシモ猫グッズを購入すると、購入額の1~3%を基金に募金します。
上記のルームソックスの場合だと、3%=24円がフェリシモ基金に運用されます。
フェリシモ「コレクション」
みにゃさまとつくった 猫足もふもふルームソックス〈パート2〉の会


カワイイ猫グッズをゲットして社会貢献!も悪くないですよ♪


フェリシモ「コレクション」(頒布会)

カテゴリ :時事・ニュースに関するお話 トラックバック(-) コメント(-)

必ず復興すると確信。大丈夫。

 2011-03-18
YouTubeで久しぶりに見たCM。

前にもここで載せたような気もするけど・・・2010年の関西電力のCMです。



このCM見てたら、東北も必ず復興すると確信できたような気がします。

大丈夫。明けない夜はない。

カテゴリ :時事・ニュースに関するお話 トラックバック(-) コメント(-)

無理なく被災地支援に協力するには

 2011-03-15
東日本大地震に関する報道が続いています。

ただ、今日ぐらいから被害の状況に関する報道よりは、被災地におられる方々が必要としていること・ものをインタビューしたり、生活情報が増えてきたような気はします。
東北・関東方面が計画停電をしている関係上、どうしてもそうなるのかもしれませんが。

こんななか、被災地を支援するために何かしたい・・・と思うのですが、いったい何ができるのかな。


いろいろ考えました。無理のない方法でできること。


【1】ポイントで募金
まっさきに浮かんだのは「募金」

でも、募金するにしても信頼できる団体を選ばないと何に使われるかわからないし、現金で募金すること自体負担になる場合はどうしよう・・・となるんですよね。

そこで、普段使っているショッピングサイトや実店舗、ポイントサイトでためているポイントで募金するという方法はどうでしょう。

これも、信頼できるところをえらばないといけませんが、ポイントなら「なかったもの」と考えることができるので現金を出すよりは気軽にできそうです。

私の知る中では

Yahoo!ポイント(yahoo!基金
T-POINT



あたりなら募金(+気持ち?)を託すことができそうです。


この方法は先日、twitterで知り、
「yahoo!ポイントから募金できるならしようーーーっと。」と勇んでポイントチェックしたら

利用可能ポイント:54


ちーーーーーーーん。。。。


少なっ(ガクッ)

でも、1ポイントから募金できるし、yahooポイントは私はほとんど使わないので、少ないながらも募金しました。

あと、よく利用しているポイントサイトでも募金できるようなのでそっちからもしようかな。

ただし、ポイントサイトはちゃんとしたサイトかどうか見極めてからでないと、ボラれる可能性があるので自己責任でね。


そうそう、義援金を語るフィッシング詐欺があるそうですので注意してください。
怪しいサイトには近づかない。

ニュースより引用
「日本への義援金」をかたる詐欺サイトが出現、信頼できる機関の利用を
(ITmedia エンタープライズ 3月14日(月)17時54分配信)


フィッシング対策協議会は3月14日、「日本への義援金」と称したフィッシング詐欺サイトが見つかったと発表した。この不正サイトは、タイトルなどから東北地方太平洋沖地震に便乗した手口とみられる。

 協議会によると、同日16時現在不正サイトは稼働中であり、JPCERTコーディネーションセンターにサイト閉鎖のための調査を依頼している。義援金や寄付金は信頼できる企業を選んで行うようにしてほしいと注意を呼び掛けている。【國谷武史,ITmedia】




【2】支援したいところが産地になっている商品を買う

以前、あびるさんのブログで読んだ記事から影響されました。こんな方法もあるんですね。

>>誰にでもできる無理のない寄付の方法abi-station

今すぐできる方法ではないですが、復興支援にはいい方法と思います。生産者の皆さんの元気が出ます。


【3】ちゃんと納税する
というかこれ、国民の義務ですけどね(笑)

税金を納める。

そのお金から被災者支援の予算をさいてもらう。

政府よ、よろしく頼みますっ!




・・・と思いつくまま書いてみました。

あと、被災していない人たちは元気を蓄える!

いつか被災地の方々に元気を分けられるように。

そのためには、今まで通りの生活を送って、これ以上ストレスフルにならないようにしよう。


それが私たちのできることかな、と思います。



カテゴリ :時事・ニュースに関するお話 トラックバック(-) コメント(-)

皆既日食

 2009-07-22
今日は46年ぶりの皆既日食。
大阪は11時3分ごろが一番太陽が隠れるということだったので、おそらく11時5分~ぐらいがいい時間になるだろうと思い、ゆっくり過ごしていたら、夫からメール。

「日食始まってるで

さっそくベランダに出てみたら、少し晴れ間が♪

目を細めて見たら、三日月みたいな太陽が。

なるほど。これが日食なんだ。

みにぐりを抱っこして、ぷちぐりをベランダに連れて行って、しばらく3人で鑑賞。
あと5分程度で11時・・・というところで。

ガ━━(´・д・`|||●)━━ン 。

太陽は分厚い雲に覆われた。。。

見えないじゃーーーーん。


・・・・ということで、一番肝心のところは見えず。。。。
でも、一応日食は見れました。

そしてさすがに皆既日食のせいか、お外があまり暑くなかったですね。
ただし、鉄筋コンクリートのマンションはやっぱり暑くて、クーラーが必要でしたけどね(涙)


今度は26年後だそうですね。
ぷちぐりに「今度皆既日食が見れる頃には、あんたも結婚してるかな?」なんて言ったりして。
その頃には私は・・・60歳は軽く過ぎているな。元気で次の日食見れるかな?






≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯