fc2ブログ

歴代お気に入りドラマ12選

 2010-02-13
このブログではだいたい毎クールごとに注目ドラマについて何かひとこと感想を書いてきましたが・・・この冬のドラマは不作すぎて書く気がしない。。。

正直、今クールで楽しみにしているドラマといえば「ブラッディ・マンディ」と「不毛地帯」ぐらい。「ブラッディ・マンディ」は今回パート2だし、「不毛地帯」は秋から放映されているドラマ。

はっきりいって、楽しみがない。。。

ある意味、毎週毎週楽しみにしているドラマは「ルビコンの決断」だったりして(注:これはドラマというより、再現ドラマ・笑)


ま、おかげでたまっている録画を処理する時間が増えましたけど(笑)


ここで、にゃんこの趣味企画です。
これまでに放送されていたドラマでお気に入りのドラマを12本、選んでみました(^^)

■お気に入りドラマベスト3
1)白い巨塔(2003年10月~2004年3月/フジ系)
はっきりいって医療ドラマの最高傑作だと思います。
ただ、医療的視点よりは、教授選の泥沼や、医療裁判の行方のほうが気になり、おもしろかったですけど(^^)

2)仁-JIN-(2009年10月~12月/TBS系)
昨年末、続きが楽しみで楽しみで見ていたドラマ。サントラもステキでした。
脳外科医師が幕末にタイムスリップするという奇想天外なドラマながらも毎回泣かされました。
坂本龍馬役の内野聖陽さんがハマリ役♪

3)ライアーゲーム(2007年4月~6月/フジ系)
私は普段、ブログを書いたりネットしながらドラマを見るのですが、ついPCの手が止まってしまうドラマでした。

■その他7本
4)Dr.コトー診療所(2003年7月~9月/2006年10月~12月/フジ系)
実は医療ドラマの最高傑作はこちらだそうです。原作も好きなんですが、ドラマは原作とは違った雰囲気。でも両方好き。ロケ地の与那国島に一度行ってみたい。

5)のだめカンタービレ(2006年10月~12月/フジ系)
毎週毎週笑わせていただいたドラマ。なぜかこのドラマを見ているとおにぎりが食べたくなります。このドラマをきっかけにクラシックを聴いてみようと思いました。

6)白夜行(2006年1月~3月/TBS系)
東野圭吾さんの小説を読んでみようと思ったきっかけのドラマ。武田鉄矢さん演じる笹垣刑事がなんだかサイコチックで好きでした。(ちなみに夫は今でも時々笹垣の真似をする)
原作では血も涙もないような主人公たちですが、ドラマでの主人公たちはおろかで哀れで、みていて切なかった。

7)カバチタレ!(2001年1月~3月/フジ系)
今「特上カバチ!」が放映されているけれど私はこちらのドラマのほうが好きです。改めてみれば、ブレイク前の山Pや水川あさみ、山田優、香里奈が出演しているので出演者はすごい面々です。

8)官僚たちの夏(2009年7月~9月/TBS系)
高度成長期の旧通産省の話。このころはみんな元気だったのね~と思いながら見ていました。
また、このドラマで佐藤浩市さんが食べているおでんとか湯豆腐などがおいしそうに見える見える。
我が家の夕食はこのドラマで左右されたことも。

9)1リットルの涙(2005年10月~12月/フジ系)
毎週毎週泣いてました。このころの沢尻エリカかわいすぎ。
病床で「私、結婚できる?それよりも私、きれいな花に囲まれて眠りたい」って両親につぶやいたシーンで号泣でした。

10)アイシテル~海容~ (2009年4月~6月/日テレ系)
「もし、自分の子が殺されたら」「もし、自分の子が誰かを殺してしまったら」と考えながら重苦しい気持ちで見ていたドラマでしたが、双方の親の思いを疑似体験したことで意義のあるドラマと思いました。


■ベスト10には入れづらかったですがやっぱりお気に入り
Stand Up!(2003年7月~9月/TBS系)
わはは。二宮くんのドラマということでかなりヒイキしちゃいました(^^)エロい顔した二宮くんがサイコーにおもしろくって・・・。
またこのドラマ、今観れば共演者に山P、小栗旬、成宮寛貴とそうそうたるメンバーです。

■お気に入り外国モノドラマ
宮廷女官チャングムの誓い
過去このブログで何度もとりあげたドラマ。そういえばぷちぐりがお腹にいるとき「チャングムが終わるまで陣痛待ってくれ」って話しかけてました(結果、放送中から鈍い痛み~終了後に陣痛みたいな痛みが出て、その晩入院しました→結果、お産にはならず、ひと晩で退院しましたが)


こうやって見ると、フジテレビとTBSのドラマばっかりだなぁ。
日本テレビのドラマも特に水10時のドラマなんて結構好きなんですけど、あえてしぼるとなるとちょっと弱かったか。



■■追記(2013・5/15)■■

2013年版を作りました。この時と随分変わりましたよ。
>>【趣味企画】歴代のお気に入りドラマ12選




≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯