母乳が足りなかった!?

今日はまめにゃんの一か月健診でした。
昨日からの大雪で、受診に行けるかどうか心配していましたが、朝の様子では車を出すことが可能だったので、思い切ってまめにゃんを後部座席のチャイルドシートに乗っけて、私の運転で出発!ドキドキしましたが、無事、事故もなく行って帰ってくることができました(笑)
産院の一か月健診では、
1)ママの産後健診
2)赤ちゃんの発達と栄養状態の健診
3)生後一か月以降の赤ちゃんの生活についての講義
があります。
今回は・・・母子ともにブルーな結果が。。。
私のほうの子宮の戻りが依然、イマイチなようで、今もなお若干の血のかたまりが子宮に残っているとのこと。
「もしやこれはまた、子宮のお掃除かっ!?」とドキドキしましたが、残留している血液が若干だったので、母乳育児を続けて様子を見てよいということになり、入浴の許可も出ました。
ブルーな結果だけれど、とりあえずほっとしました。今日からお風呂に入れるのがウレシイ♪
受診前にシャワーを浴びたけれど、うれしさのあまり夜、湯船だけつかりました

さらにブルーなのが、まめにゃんの結果。。。
体重の増えが悪いそうです(涙)
退院時の体重が2,798gで、今日の体重が3,276g。。。
退院が1月20日で、今日は2月15日。
3276-2798=478
478÷27=約17
体重の差を日数で割った数値が30あるのがふつうなのだそうですが、まめにゃんは17.。。
約半分。。。
母乳が足りていない可能性が高いとのこと。そして、母乳の後ミルクを50ml程度、足したほうがいいと言われました。
インフルエンザで母乳を中断して、分泌が減ったのが尾をひいているのか?いやよく考えたら中断一日目に搾乳した時も母乳が少なかったよな。。。
産後すぐ、精神的にしんどかったことがあったので、母乳が止まりかかってしまったのか・・・
とどめに助産師さんにはこんなことも言われました。
「お母さんも、しっかり栄養とってくださいね」
私、産前体重には戻ってはいたけれど、そんなにやせてないはずなんだけど・・・母乳の出やすい食事を意識して摂ってくださいということかな。
そういえば今回はお味噌汁あんまり飲んでないなぁ。ぷちぐりやみにぐりの時はほぼ毎日汁物は飲んでいたけど今回は飲んでいない・・・。味噌汁毎日飲むようにしようかな。
三人目となると母乳の分泌が減るという話も聞くし、原因はわからないけれど、母乳を増やす努力は惜しまずしてみようかなと思っています。蒸しタオル載せるとか、マッサージするとか。白ご飯をたくさん食べるとか。
食べなきゃ!と思うようになった途端、やたらお腹がすくようになりました。不思議なもんじゃ。
そしてさらに困ったチャンなのが、まめにゃんは一度にたくさん飲めないうえ、ゆっくりゆっくりでないと飲めないみたいです。その上、途中で疲れて寝てしまう。
おっぱい飲ませる
↓
疲れて寝る
↓
もういらないのかと思っておっぱい終了にする
↓
時間があかないうちに再び起きて泣き出す
↓
おっぱい飲ませる
(以下エンドレス)
・・・なこともけっこうあるんですよね。
結局、まめにゃんの体重に関しては一週間後もう一度体重測定をしに行くことになりました。
完全母乳に戻したいと思っていたけれど、なかなか厳しそうです。。。
生後2週間で結膜炎・・・
この1週間の間、気がかりなことがありました。
まめにゃんの左目だけ、目やにがたくさん。
取っても取ってもわいてくる目やに。
そういえば退院指導の時に、「目やにがあまりにたくさん出るようならば、一度連れてきてください」と言われていたなーー。
ということで昨日、私の退院一週間後健診の時にまめにゃんも一緒に連れて行きました。
結果・・・「結膜炎」と。
目薬を処方していただきました。
昨夜と今日の沐浴後、夕食後に点眼。
先生のアドバイス通り、目頭めがけてプシュッと。
おかげさまで、今は目やにがおさまってきています。よかった。
もひとつ気になったことも相談。
でべそ気味なのが気になっていたのですが、これは、赤ちゃんの腹筋がまだないのででべそ気味になるとのこと。
今の段階では様子を見るしかないそうです。
あとは1か月健診で相談・・・ということになりました。
ちなみに、私の体調ですが・・・
子宮内にまだ血のかたまりが残っていたので、子宮内を掃除・・・・これがイタイ。。。(涙)
子宮収縮剤とのおつきあいはまだまだ続くようです。
ベルメゾンで腰のラクチンなデニムスカート発見!
はけなくなった原因は腰が入らない・・・・じゃなくて、前スリットの合わせ目が裂けてきたからです。
大また歩きのにゃんこの歩き癖に、スカートが耐えられなくなったようです。
でもやっぱりユニクロ。10年なんてかなり長く持ったもんです。
ということで、新しいデニムスカートを探そうと思ったのですが。
デニムスカートってけっこう腰がきつかったりするので、なるべくソフトな腰まわりのデニムスカートを探そうと思いました。
そしてそれがベルメゾンネット

このデニムスカート、オーソドックスなデニムスカートに比べてどこか違いませんか?
実はココなんです