春色パスタ

先日春キャベツを安く入手したので、これを使ってパスタを作ってみました。
生協で入手したパスタソース&冷凍野菜を使っただけの超かんたんパスタです。
★★にゃんこのかんたん春色パスタ★★
<材料(2人分)>
春キャベツ・・・2枚
冷凍アスパラ・・・適量
薄切りハム(ベーコンでもOK)・・・1パック
スパゲティ・・・200g
ぺペロンチーノのパスタソース・・・適量
<作り方>
1)薄切りハムを1cm四方に切る。春キャベツは一口大程度にちぎる。
2)スパゲティを1分短めにゆでる。
3)フライパンにオリーブオイル心もち多めに入れて熱し、薄切りハムと冷凍アスパラを入れて炒める。
4)アスパラの冷凍が溶けてきたら春キャベツを加えて炒める。キャベツがしんなりしてきたら火を止めて、パスタの茹であがりを待つ。
5)茹で上がったパスタを水気を切ってフライパンに移動。
6)パスタソースをあえる。
~できあがり~
私が今回使ったパスタソースは、生協で購入したキューピーの業務用のぺペロンチーノのパスタソースでした。正式名称を調べて紹介しようと思いましたが、キューピーのサイトには掲載されていませんでした。スミマセン。他のソースを使うなら色合い的なものから考えて、バジルソースでもいいと思います。
また、今回はピンク色に薄切りハムを使いましたが、桜えびでも香ばしくていいかもしれませんね。あと、菜の花の黄色をイメージして、ゆでたまごの黄身を裏ごししてトッピングしてもキレイかも♪
イチゴをチョコでコーティングしてみました

先日、チョコレートを安く買ったので、湯せんにして溶かしていちごにからめてみました。
ただ今回買ったチョコレートは製菓用でなかったのでできばえはイマイチです^^; 完全に固まりきらず、冷蔵庫で冷やしてもなんかどろっとしてました。
今度はちゃんと製菓用のチョコを使ってやってみよう。
<いちごのお菓子でつくりたいもの>
■いちご大福
これ、毎年作ろう作ろうと思って時期を逃してしまうのです。
私は白あんのイチゴ大福が好きなので、白あんで作りたいのですが、白あんがなかなか近所で売っていないのです。ネットで探すか。
■イチゴショート
クリスマスにいっつも作っていてもう慣れっこといえば慣れっこだけど、今のイチゴがおいしい時期にやっぱり作りたいかな。
■イチゴのタルト
昔、キョンキョンが出ていた「午後の紅茶」のCMですっごくおいしそうなイチゴタルトを見かけたのです。一面にイチゴを敷き詰めた贅沢なイチゴタルト、作ってみたいなぁ。
いちごをコーティング
春のハンバーグ

春らしくたけのこでサンドしてみました。
いつものハンバーグのタネにみじん切りに切ったたけのこ小1/2とにんにく1かけを入れて、丸めたハンバーグにベーコンを巻いてたけのこではさみました。
微妙ににんにくが効いておいしかったです。
ソースはおたふくソースをベースにした特製ソースです。
<ソースの作り方>
ハンバーグを焼いたあとのフライパンにおたふくソース大さじ2、赤ワイン大さじ2/3と砂糖小さじ1、塩コショウ少々を混ぜて加熱します。ぷつぷつ泡が立ってきたら火をとめてハンバーグにかけます。
このソースはポークソテーやトンカツにかけてもイケます