fc2ブログ

息子ら新型インフル予防接種に行く

 2010-01-18
今日の新型インフルエンザワクチンの予防接種は、
ぷちぐり2回目。
みにぐりが1歳を迎えたので1回目の接種をさっそく。

いつもの小児科へ向かい、順番が来て名前を呼ばれたとたん・・・。

めずらしくぷちぐりがぐずる

今まで注射のあとに泣いたことはあっても、注射の前に大騒ぎすることなんてなかったのですが。。。

さすがにこのあと何をするのかがわかってくると、それを予測して怖がるようになったのか。

申し訳ないけれど看護師さんに手伝ってもらい、ぷちぐりをおさえつけて、注射。

もちろんギャン泣き。すまんのう。これも新型インフルエンザにかからないようにするためじゃ。

そしてみにぐり。こっちはこれから何をするか全然わかってないのでおとなしく。

注射後、ふた泣き。

みにぐりもすまんのう。今度また2回目打つんだよ。そしてそれが終わったら麻しん・風しんの予防接種が待ってるんだよ。そしてその後は(注射じゃないけど)ポリオの2回目、しばらくしたら三種混合の追加接種と。。。

ああ。0~1歳児の予防接種は忙しいなぁ。



今さらですが季節性インフルエンザの予防接種

 2009-11-27
もう11月の下旬なんですが・・・ぷちぐりの季節性インフルエンザ予防接種に行ってきました。

この予防接種の予約を入れたのが今月初旬。

まだ新型インフルエンザの予防接種をどうするかの方向性が出たような出ないような時期だったせいか、みなさん、「せめて季節性のインフルエンザワクチンを打っておけば、いざかかってしまったとしても多少は症状が弱いかも」と思われた方が多かったようで・・・

予約が取れませんでした。

一番近い日で取れたのが今日だったのです。

それでも混みあうと言われたので、夜診の時間帯に行くことにして。


普段かかっている小児科はワクチン接種代が高いので、二次的にかかりつけにしている小児科・内科両方OKのクリニックに行きました。

そこの先生は阪神ファン。レントゲンの照射台には阪神の選手のフィギュアがびっしり。
カレンダーももちろん阪神。
昨年風邪で受診に行った時、たまたまかぶっていった阪神の帽子を見て
「ボク、いいのかぶってるなぁ♪阪神、好きか?」なんて話が導入でした(笑)

さて。実は事前にぷちぐりに教え込んだのですが。
注射をする前、ぷちぐりは先生に
「城島入ってよかったな♪」

ウケました。

ちなみにぷちぐりは昨日まで、先生に会ったら「注射、すんな」と言うつもりだったらしい。



言われなくてよかった^^;


そして注射は・・・痛かったようです。
新型のワクチン含めてあと3回。
頑張ってくれよ。


そうそう、新型のワクチンはかかりつけのほうの小児科で受けようと思っているのですが、予約は12月1日から。
それからみにぐりが来月には1歳を迎えるので、その後の予約ができるかどうか確認しないとなーーー。

新型は春先~夏前でもかかることがあるので油断大敵ですよね。



三種混合予防接種に行ってきました

 2009-07-14
みにぐりの予防接種の話です。
miniguri002.jpg

今日の午前中に思い出したのですが、うちの市の保健センターは今日、三種混合の予防接種を行なう日でした。

そういえば前回の三種混合の日は7月6日で、先日受けたBCGから4週間たってないという理由で、なんとなく14日に受けに行こう・・・と思っていたのに忘れてた。。。

あわててみにぐりの問診表と、予防接種に関する冊子を探して書き、読む。

ちなみに三種混合の予防接種とは

三種混合予防接種
ジフテリア・百日せき・破傷風を予防する予防接種。
注射針でぷしゅっと刺されるイタイ予防接種です。

ジフテリアは感染すると高熱や喉の痛み、激しい嘔吐がおこり、喉の腫れがひどいと窒息死することもある恐ろしい病気です。

百日せきは風邪のような症状ではありますが、咳が長く続き、飛沫感染なのでやたらと菌を撒き散らすおそれがあります。

破傷風は傷口から入るばい菌によってけいれんやしびれが起こったりし、ひどければ死に至ることもあるそうです。
戦後の混乱期によく破傷風の患者さんが発生し、たくさんの方が亡くなったという話を聞いたことがあります。

予防接種はⅠ期は生後4ヶ月から90ヶ月(7歳ぐらい?)の間に3回、接種します。
それぞれの間隔は3~8週間あけます。
3回接種が完了すると、追加接種を受けます。
初回接種完了から12ヶ月以上18ヶ月未満の間に1回。



そして行ってきました。
みにぐりは保健センターまでの道中、車の中で爆睡。車の中が暑かったせいもあり、保健センターで熱を測ったら37.6度!!37.5度を超えていると予防接種ができないので母、焦る^^;

うちわ代わりに問診表の紙で扇いでやり、再度測ると37.1度。ほっ。

みにぐりは接種前診察待ちの間、保健センターが珍しかったのか、はたまたおなじぐらいの子どもがたくさんいるのが珍しかったのか、やたら落ち着きがなく、私の膝の上で屈伸・屈伸・屈伸・・・。
つきそいのぷちぐりが読んでいる絵本のほうに乗り出そうとするわ暴れるわ。。。

これから起こる戦慄の針刺しを予感しているのかしら・・・と思いつつ、暴れるみにぐりをおさえながら私はぷちぐりの絵本読みの相手をしておりました。

さらにみにぐりは受付で保健師さんに愛想をふりまき、診察では先生にも愛想を振りまく。

・・・と、こんなに元気だったみにぐりもさすがに注射は痛かったようで

「うわーーーーん」とひと泣き。

泣き止ませるのにてこずるかな?と思ったけれど意外にも落ち着いておりました。
その後、接種後の待合室で座っていたらまた屈伸・屈伸・屈伸・・・そしてニコニコしだした。

もう痛みは忘れたのかね?そのほうがいいけど。

みにぐりに気をとられていて、ついぷちぐりのことを忘れてしまってましたが、ふとぷちぐりを見ると
私が所在について完全に失念していたみにぐりの母子手帳を、保健師さんから預かってずっともっていてくれました。ぷちぐり、感謝!!

これからのみにぐりの予防接種には、助手としてかならずぷちぐりも連れてこようっと。
じいちゃんに預けるのはもったいないな。

保健センターを発ち、車に乗るとみにぐりは・・・やっぱり痛みを忘れたようで。。。。

爆睡。。。

うーーーん。。。

こいつスゲェかも。





≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯