ガンダムホテルだけじゃない。エヴァもワンピースもあるアニメがテーマの客室があるホテル
スポーツ報知の記事によると・・・
「「ガンダムホテル」29日オープン…2人使用で1泊5万円超」
(by ブログ画像ゲッター)
東京のお台場にあるホテル「グランパシフィックLE DAIBA」に、「機動戦士ガンダム」の世界観をモチーフにした特別室「プロジェクト ルームG」というお部屋を作って、明日29日分からオープンしたそうですね。
デザインはリビング側が地球連邦軍仕様、寝室側はジオン公国軍仕様だそうです。
ジオン公国軍って赤よね。。。落ち着いて寝れないかも^^;
それからリビングにはガンダムのコックピット型のイスもあるそうです。
また、部屋のあちこちにはガンダムの名セリフがプリントされていて、登場人物をイメージしたアメニティは持ち帰り自由なんだって。
これで2名一室52000円。
52000円なんてすごい値段!!
それでもすでに8月まで予約がいっぱい・・・ガンダムは熱狂的ファンがたくさんいるからこのお値段でも高くはないのかもなぁ。。。。すごい。
ただ、等身大ガンダムはお部屋から直接見れないらしいです。ま、歩いていけばいいし、宿泊するなら等身大ガンダムみるのはマストよね。
今は2室しかないそうですが、そのうち8室にするそうです。お値段ももう少しリーズナブルになりそう。泊まりやすくなりますね。
>>ホテル グランパシフィック LE DAIBA
・・・・・と、今回のニュースをきっかけに思い出しました。
確か、エヴァンゲリオンのホテルってあったよなぁ?

(by ブログ画像ゲッター)
ありました。
富士急ハイランドのホテルリゾート&スパにあります。
こちらもまた凝ったつくりになっていて、
・チェックイン時にフロントで受け取る指令書に従ってゲームをクリアすると、オリジナルグッズがもらえる
・オリジナルのアメニティグッズももちろんもらえる
・モーニングコールは綾波レイの声で
・ブラックライトでお部屋のあちこちを映すと、名セリフが浮き出てくる
・部屋には綾波レイの等身大フィギュア
2名一室37000円から
私はエヴァンゲリオンを全然知りませんが、ファンの方なら喜びそうだということはわかります。
また、名セリフがいつも視界に入るのではなく、ブラックライトで浮き上がるという形にしているのもいいですね。
当然ながら・・・もしここに泊まったらモーニングコールは必須ですね(^^)
>>エヴァンゲリオンルームのあるハイランドリゾート&スパはこちら
>>じゃらんの富士急ハイランドのページ
そしてもちろん探してみました!
ワンピースホテルはあるのか?

ありました。
長崎ハウステンボス横の、ホテルアムステルダムにあります。
ハウステンボスに今、サウザンド・サニー号があるんですよね。
このホテルのワンピースルームからはバッチリ、サニー号が見えるそうです。
もちろんアメニティーもワンピースキャラ一色。グラスも海賊旗のマーク入り。チョッパーぬいぐるみも鎮座しているそうです。
また、特典もたくさんでうれしい。
・サウザンド・サニー号乗船一回分のチケット
・ワンピースレストランでお食事ができるミールカード1000円分ひとり一枚
・ワンピースグッズが買えるお買い物券1000円分ひとり一枚
ほか。
一日3室限定で何名かの宿泊にもよりますが、19500円~46500円。
我が家では客室の画像を見せただけで子どもたち大騒ぎでした。
しかも1歳児まめにゃんまでサニー号を見て指さしてなんか言ってました。こないだのひらぱー覚えていたのかな?
ちなみにこの、ホテルアムステルダムには「ミッフィールーム」というのもあるそうです。
>>ワンピースルームってこんなん
>>じゃらんのホテルアムステルダム
こんな遊び心いっぱいのホテルがもっと増えてくれるとウレシイな。
私があるとウレシイと思う客室はこんなん。
・トミカホテル。ああでも、大散財させられそうだなぁ。。。
・はなかっぱホテル。地下にはおじいちゃんのスパがいっぱい。バラのお風呂に入れるというのはどう?
・銀魂ホテル。ホテルと言うより和風旅館がいいかなぁ。
・けいおんホテル。でもネタがうかばない。。。
・宇宙兄弟ホテル。宇宙ステーションをイメージした客室。でも、言われないと宇宙兄弟なのか単なるNASAのイメージかわからんかも^^;
夏休みの思い出にいかがでしょうか?
ああでも、私らが止まりたいワンピースホテル~~~~。

ひらかたパークでワンピースメモリアルログ
が、運よく週末にお天気になってくれたので、長くチケットを握りこんでいたままだったひらかたパークに行ってきました。
目的は・・・「ワンピース・メモリアルログ」

イベントホールの入り口です。

昨年の「はなかっぱ」のイベントとは違って、野外ステージでのショーはありません。
むしろ、名シーンの張りぼてと一緒に撮影ができて楽しめる・的なコンセプトのイベントでした。
私は「ふーーん」な感じですが、「ワンピース」ファンの夫とぷちぐりにとってはたまらないようで。
いっぱい写真を撮りました。
入口を入ると、麦わらの一味の手配書とともに、トレードマークのグッズが展示されていて、コスプレしたり持ったりしながら撮影ができるのです。

ゾロの前で二人。

チョッパーのお話で登場したヒルルクの奇跡の桜とともに。みにぐりも一緒にと思ったら逃げられたーーー。

チョッパー帽子をかぶってぷちぐり。
このチョッパー帽子、まめにゃんにもかぶせてみようと試みたのですが・・・

そっぽ向いちゃいました。嫌だったか、ゴメンm(_ _)m

パパ大好きなハンコックとともに。
以下、キワモノキャラ3連発。

ボンちゃんとボンちゃんの真似したぷちぐり。おもろかったので顔隠さず^^;

ジンベエと。体型が似ている・・・(爆)

イワさんと。実は私が一緒に撮りたかったの♪

囚われのエース。
実はここのほかに、囚われのエースになりきって撮影できるスポットがあったのですが、メチャ混みだったので撮影できず。でも、そのスポットで、かなり気合の入った小学生がいました。
エースの帽子+エースのズボンにベルト、さらに上半身裸になってまさに囚われのポーズで撮影していました。
すごいな~~~。
さて、ここまできて私たちはあることに気づきました。
「シャンクスはどこ?」
シャンクスと言えば、我が家で「一番好きなワンピースのキャラは?」と聞けば5人中3人(ぷちぐり・ぐりーん・にゃんこ)が「シャンクス」と答えるぐらい、我が家でははずせないキャラ。
なかなか自分で翌日の学校の用意をしようとしないぷちぐりに、自分でさせるように作った張り紙が「シャンクスの約束」というぐらい、特にぷちぐりには影響力があります。
そんなシャンクス。
どこにいるの~~~~~?
・・・・。
いた。

ブログ管理人の特権でにゃんこバージョンを載せました(爆)
まめにゃんよそ見が残念。
ってな感じで楽しませていただきました♪
おみやげ屋さんにもたっくさんのワンピースグッズ。ひととおり見てきました。
入浴剤があれば買おうかと思ったのですが、なかった。残念。
そしてこういうイベントがあると、おみやげ屋さんもレストランもコラボってくれているのがウレシイ。

さりげなく麦わらが乗っています。
で、お昼はそのレストランに入ったのかというとそうではなく(爆)マクドで。5人家族でランチ1700円は痛すぎる。
そのあとは少しだけ乗り物に乗って遊びました。
まめにゃん以外のメンバー交代で急流すべりに乗ったり。
ぷちぐりは小さなコースターのようなものに乗って、即半泣き。ごくろうさん(^^;)
実は大きな絶叫マシンよりミニコースターのほうが心理的に怖いのではないかと思う私。
子どもたちもさすがに小学生が混じってくると、イベントで遊ぶだけの楽しみ方では満足できないようになってきました。来年からは子ども用のロイヤルパスが必要になるかもしれません。
そして子どもたちが大きくなってくると、一緒に絶叫系の乗り物に乗る楽しみも出てきます。
そんな日が来るのが少しずつ楽しみになりつつありますが、果たして彼らはいつまで私たちと一緒に遊んでくれるのかな。。。。
**************
ひらかたパークの「ワンピース・メモリアルログ」の催し物は2012年7月8日までやっています。
◆◆関連情報◆◆
・ひらかたパーク【所在地】〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1-1
【営業時間・料金など】詳細は→ここで。
【駐車場】普通車で1回1500円
【アクセス:車】http://www.hirakatapark.co.jp/access/index02.html
【アクセス:電車】京阪本線枚方公園駅徒歩3分
実は保育士さんも実践していた子どもにウケるテク
5本指ソックスで、指一本ずつ違う動物のデザインのものとか、つま先全体に動物のプリントの靴下とか。。。
「先生~、その靴下、かわいいですね~」と話したら「これが子どもたちと関わるのにいいきっかけになるんですよ~」とおっしゃってました。
プリティな靴下って、子どもとのいい話のネタになるんですね。
そこで。
我が家でも、子どもたちに大ウケする靴下があります。
それは・・・
チョッパーマン靴下(*^^*)

なんとこれ・・・6足セットで1,000円!!!
安いっ!!!
1足100円台。
これはしまむらで発見。広告で見つけて即買い♪
これを買って以来、その日の服装に合わせながらほぼ毎日のように3足交互に履いています。
残り3足は予備ね。
特に気に入ってよく履くのはこれ。

足首の部分に「SUKUSUKU CHOPPER」って書いてあって、ガラガラらしきものを持っているので、ディズニーで言う「ベビーミッキー」のような感じなのかな・・・と思うのですが、画風もカワイイアレンジなので気に入ってます。
なぜ私がチョッパーマン靴下なのかと言うと・・・タイトルにある通り、「子どもたちにウケたかったから」なんですが、狙い通りだったのでウレシイです。しかもキャラがワンピースものだと、ウケ方も2割増し!?
ぷちぐりは「今日もチョッパー?」みにぐりは私の足元を指さしながら「ぱーーーーー!!!(チョッパー)」なんて言ってます。
さらにこの靴下で子どものお友達の家に遊びに行くと、お友達にもウケます。話のネタになるのでこれもウレシイ。
そして、どっちかというと幼稚園の年長より上の子にウケやすいようですね。小学生となるとワンピースの好きな子が多くなるので、話のとっかかりもできてありがたいです。
そういえば今日、ぷちぐりのスクール水着を買ったファンシーショップではナミやウソップ、トラファルガー・ローにミホークと言う、一般ではあまり見ないキャラクターの靴下が売ってました。そのショップでは一足299円。
しまむらほどではなかったけど、安い。
また、同じ値段でワンピースだけでなく定番のミッフィーやキティちゃん、懐かしいところでアクビ娘、アラレちゃんにラムちゃんなんてのも発見。子どもらにウケないかもしれないけれど、ラムちゃん靴下欲しい!!!
キャラものの靴下って、子どもウケだけでなく実は、履いている私も気分がアガるんです。
次にもしここで買うならシャンクスだな~。あと、もしあればサニー号とか、ハンコックとかロビン、ペローナがあれば欲しいかも。あと忘れちゃいけないエース♪
でも、女子がシャンクスやエースの靴下って・・・ちょっと変かな?でもぷちぐりの大好きなキャラなんですよね~。ていうか、19cmから履けるんだったらぷちぐりに買ってあげるほうがいいか(笑)
というわけで今度、ぷちぐり連れて靴下買いに行こう。
あ~やばい。このテンションのままいくと、靴下コレクターになってしまうかも^^;
注:この記事は5月28日の「子どもたちにウケたくてつい買ってしまった激安靴下」を大幅修正しました。
今どきのアニメTシャツはカッコイイ!!
我が家は今、空前のワンピースブームです。
暇さえあればリビングのDVDから流れるワンピースのアニメ・・・さすがに私はちょっとノイローゼになりそうです(涙)
でも、実は私、ワンピースのキャラクターグッズは大好きなんです★
先日もしまむらでチョッパーの靴下を購入♪ゾロとどっちにしようか悩みましたが女の子らしく(?)チョッパーに。
そして、アニメキャラのグッズと言えば真っ先に思いつくのがTシャツ
アニメのTシャツと言えば昔はアニメおたくが着ているもの・・・って感じでしたが、今どきのアニメTシャツはかっこいいですね。
ぷちぐりがワンピースのシャツが欲しいというので、ちょっと探してみました。
かなりたくさんありすぎてめまいが・・・。

KCSワンピースTシャツキラキラ海賊旗柄S,S,キラキラ海賊旗柄

QRSワンピースTシャツ,S,10周年ミニキャラ柄,赤

ワンピース Tシャツ ルフィの傷跡柄 紺 M,M,紺

ワンピース Tシャツ ソウルキング柄 黒 M,M,ブラック
キャラキャラしてなさそうな柄を探してみました。
ソウルキングなんかはドクロ好きな方が普通に着れそう。
ルフィの傷跡も何も言わなかったらアニメTシャツだなんて思わないんじゃないかな。
いろいろあって目移りしそう~~~ですが問題は・・・
ぷちぐりはSサイズ大丈夫なのかな?大きくないんだろうか。
やっぱ子供用探したほうがいい?
とすると、このへんのTシャツはパパ向きか。。。
パパだと海賊旗かルフィの傷跡あたりを選びそうだな。。。
そして余談ですが、もし私がTシャツを選ぶならこれかな。
というか、これが似合う女になりたい♪

YBMワンピースTシャツ,M,痩せ型Tシャツ,ピンク
頑張って痩せよう・・・・^^;
