IKEAに行ってきました
その前はうちの実家が地デジ+ブルーレイ内蔵液晶テレビを買ったし、最近それぞれの実家では地デジ化が進んでいます。(ちなみにうちの実家はただいまスカパー16日間無料視聴中。全チャンネル見れる間に遊びに行こうっと。母は一応韓流ドラマ目当てでLaLaHDを試聴予定だそうです)
んで、夫の実家はテレビを液晶に変えるに伴い、こーーんな感じのテレビボードがほしいそうです。

リビングシステム収納
そして今日、IKEAに行くという夫の実家一家について行って遊んできました♪
私ントコもシューズボックスがほしいのでいいのがあれば・・・と思っていたのです。
IKEA初体験♪
大阪のIKEAは南港にあります。
(IKEA大阪・鶴浜店→http://www.ikea.com/jp/ja/store/tsuruhama)
阪神高速を走って、なみはや大橋を超え・・・ドライブ気分です。
ぷちぐり当然大喜び♪
さて、到着。
これまでにIKEAに何度も買い物に行ったことのある義姉についていき、いろいろと教えてもらいました。
■足どり
駐車場から1Fへ。
4歳~10歳のトイレ自立した子どもさんなら1時間キッズルームで預かってもらえるスペースがあるそうです。
IKEAの買い物は子どもには確かに・・・過酷・・・だもんなぁ^^;
↓
2Fのショールームへ。
ここを見て廻るのがすっごい楽しい♪
自分の買い物を忘れていろいろと見てました。
ただ・・・(詳細は後で)
↓
カフェで昼食。
北欧料理のビュッフェ式なんですね。
さすが北欧!スモークサーモンがおいしい。そしてついていたソースもおいしい♪
義姉はそのソースが大好きなので、まとめ買いしていました。
↓
1Fの商品フロアへ。
商品コーナーを全部廻らないとレジコーナーにたどり着けないというのは正直ちょっと苦痛・・・でした^^;
夫とぷちぐりは私以上に苦痛だったそうで、いつのまにかいなくなったと思ったらメール到着「車で待ってる」
疲れた様子でした・・・。
私は会計のシステムに疲れ・・・
私もいくつかは気に入った商品があったのでそれらを購入しましたが、
せっかくIKEAまで行ったのに買ったものって
・鍋敷き
・ランチョンマットのセット
・おもちゃのサッカーボールぬいぐるみ風
・フォトフレーム
・・・・・。
私が最近ハマっているアニメ「天体戦士サンレッド」(詳細は→天体戦士サンレッドにハマってます)で、お盆休みに怪人たちがレンタカーで御殿場のアウトレットに行ったものの、なんとなく買うものがなくて靴下だけ買って帰った・・・なんてエピソードがありましたが、今日の私はなんとなくそんな気分に。
いえ、目的はあったんですけど。シューズボックスを買うという。
ところが、IKEAにあったシューズボックスは靴をたてに収納するタイプのものばかりで、私の欲しい物ではなく。
キャビネットの部品を組み合わせてシューズボックスを作ることを試みましたが、それでも納得のものができそうになく・・・で結局買わず。
家具も全体的に好みとは微妙にずれていたような気も・・・シンプルで好きなタイプのものもたくさんあったけど、ショールームで家具を見てからセルフコーナーで商品を探して買うというのがどうもしんどそう。。。
また、夫の実家のほうでも、「帯に短し、たすきに流し」とのことで結局買わず。
実家に戻ってからは義母と義姉とでセシール
ならばいっそセシール
と、まぁいろいろありましたが、これも経験。
IKEAに再び足を運ぶこと、あるかなーーー。
ネットでは買い物代行サービスなんてのもあるみたいですね。
http://ikea-island.ocnk.net/
セシールのスマートヒートは本当にあったかい♪
本当はすぐに着心地をモニターするのが、お持ち帰りの条件だったのに、その日に着もせず持って帰ってしまっていました。セシールさん、すみません。。。
その代わり、おうちに帰ってさっそく着てみました。

まず、
生地が薄い!
はっきりいってペラペラだったら防寒効果ってホントにあるのかしら?って思ったりもしますが、それもほとんど心配なし。私はこの日、薄手の長袖Tシャツと重ねて過ごしたのですが・・・
アウターに全然響きません♪コレはうれしい。
ただ・・・
ちょっと暑かった^^;
んで、暑すぎるとかえって汗をかいてしまって風邪を引くのでは?と思ったりもしますが、これも心配なし。
見本市の時にセシールさんにお聞きしましたが、この素材は水分を熱に変えることができるので汗をかいても汗によって体が冷えることナシ。
そして、えりぐりが広い、着丈が長いのもありがたいです。
えりぐりの写真は、撮影すると胸元がかなりヤバイので載せられませんが、だいたい、3/4カップブラをつけた時のブラのカップの開き具合ギリギリぐらい・・・といえば伝わるかな?
これぐらい開いていれば、よっぽど広い胸元の服を着ない限りは大丈夫です。パーティードレスのインナーでもOKと思います。

これは、某ブランドの同じような商品と重ねてみた図。見本市で撮影させていただきました。
下の水色がスマートヒートです。長いです。
お尻が隠れるようにきゅっきゅと伸ばしてみると
お尻、あったか~い♪
これなら、仙骨の部分に使い捨てカイロを貼っても低温ヤケドにならなくてすみます(笑)
また、これは特にセシールさんからお話は聞いていなかったし、私だけがそう思うのかも知れませんが・・・
これを着ているとき、なんとなく背筋が伸びているような気がします。
丈が長いのと記事の素材の関係かもしれませんが、お尻のパンツ部分になんとなくスマートヒートの生地が吸い付いてくれていて、そのかげんで猫背にならなくてすむというか。
生地素材だけでなく、姿勢からも寒さを撃退してくれるババシャツ?だったらすごい!!
これはいいものをいただきました♪セシールさん、ありがとうございます(^^)
おかげで着心地チェック以来、1~2日おきに愛用するようになりました。
そして着心地チェック翌日、洗濯をしようとしたときのこと。
干そうとしているときにあるものを発見。
おお!えりぐりが広いとハンガーから落ちるからか!と思ったら違った。そして思い出しました。
これ、ブラストッパーだった。

えりぐりが広すぎてブラ紐が見えてしまったり、見えないようにずらしていくと肩が抜けたりしてしまうのを防止するためについてあるようです。こういう心遣い、うれしいです。

ブラストッパーをブラ紐に装着した図。着用画像じゃなくてすみません^^;
それに、ブラストッパーの部分をハンガーの端っこのフックに引っ掛けられる。これが洗濯も干しやすいのでウレシイ(これかいっ)
えりぐりが広いインナーを干すときって洗濯ばさみではさまないと干せないんですよねーーー
って・・・そんなセールスは・・・おまけということで(^^)

私はまだ、このブラストッパーを使わなければならないほど襟ぐりの広い服を着る機会がなかったので使ってないのですが、なで肩さんにはこの機能、ありがたいはず。(ただし、肩丸見え状態にならなければ・・・ですが^^;)

およ?バナーのモデルのお姉さんの胸元より広かったように思うけど?
私が裾を引っ張りすぎたからかも。
◆FruitsBasket関連記事◆
>>冷えに負けない!あったかインナー
妊婦にとって冷えは敵。あったかいインナーを紹介する際にこのレビューへのリンクを貼っています。
フラワーモチーフバレエパンプスをアピール♪【大阪見本市2009・セシール編】
セシール
ブース周辺にはショッキングピンクのTシャツを着た人たちがたくさん。
「すごい!気合入っているな~。スタッフもたくさん動員したんやなぁ~~」と思っていたら・・・。
そのTシャツ、ブースに訪れた人にプレゼントしてくださる♪ということでした(WAO♪)
これです↓

ただし条件付。
セシールの新ブランド「ANITA ARENBERG」のバレエパンプスをほぼ衝動買い

9月1日に発売されたセシールの新ブランド「ANITA ARENBERG」のフラワーモチーフバレーパンプスです。
持ち合わせの服を考えるのを忘れ、ついボタンを押してしまいました。。。
だって可愛かったんだもん。。。
このパンプス、1,980円です。
ちょっとビックリでした。だってね・・・
この夏、
サンダルが欲しくて、たまたま服を見に立ち寄ったしまむらで気に入ったサンダルを見つけ、購入したんですが、その値段、1,980円。
サンダルとパンプスの違いはあれど・・・値段はしまむら並!!
でも、実物を見ても全然そんな感じはしません。
これは、少ないコストでいろんなデザインの商品を作るギリギリの生産数を算出し、「安く作って安く売る」ことができたからだそうです。(超はしょり説明^^;)
得体の知れない安さはコワイですが、きちんと理由があるので大丈夫。
履き心地は・・・
悪くないです。

甲の部分は足指ギリギリまで露出していて、素足で履くと足指の付け根が出てしまいますが、このテのパンプスを生足で履くことはまずないし、これぐいらだと足長効果が期待できたりもして♪(でもこの画像だと、まるで私の足はサリーちゃん足^^;)
さて、衣替えの時期でもあるし、秋冬の服や小物を出しながら手持ちの服を合わせてみよう。

同系色のカラータイツで合わせてみた。悪くはないけど、フツーすぎる?

時々着る、乙女な感じのジャンスカと合わせたらこんな感じ。
・・・といっても、裾だけですが・・・^^;

十二分丈のレギンスと合わせてみたらこんなん。
この組み合わせはちょっと気に入りました。これからはこの組み合わせの応用を手持ちで考えることにします。
では、この秋売り出しのアイテムだったらどれが合うかな?
探してみた。
やっぱり送料のことも考えつつ、セシールから。
チュニックワンピース

おっと、なんとなく探していたらこれカワイイかも。
私の手持ちから考えたら、ブラックのハイネックカットソーがあるので、それとこのローズグレーのワンピを重ねてみてもいいかなぁ。下はレギンスで。十二分丈・・・と思ったけれどモデルさんの着用例を見たら、七分丈がかわいいかな。
もしくはこれでもかわいいですね。
裾フリルロングタートルネック

先ほどのチュニックワンピを上に重ねて、裾のフリルを覗かせたら・・・あら素敵♪かも。
・・・ただ、これだと・・・裾から覗くフリルは微量かも知れないですが・・・。
こんな組み合わせでいろいろ探してみるのも楽しいです。
私のクローゼットも、そろそろまともに着れる服が少なくなってきたので(昨年はマタニティばっかり買ってたし。って当然か^^;)、手ごろな価格で何枚かワードローブを増やすことも考えよう。
それより靴。
コーディネート例をいろいろ考えてみたけれど、意外とキレイめデニムなんてのでも合うかもしれない。
また、「フォークロアなガーリー・バレエ」というキャッチフレーズにもあるように、フォークロア調のチュニックと合わせてもイケるかもしれないですね。
組み合わせはいろいろ考えられそうです。
この秋、足元で冒険してみるのも悪くないかもしれません。
■■追記(2009.11.8)■■
他の記事のコメントで気づきましたが、何の色を買ったのか、この記事に記述がなかったようです。失礼しました^^;肝心なデータを書き忘れておりました。
色はネイビーを買いました。実物は画像の色よりほんの少し明るめです。トップの画像がかろうじて実物に近いかもしれません。
こんなことを書き忘れるとは・・・まだまだレビュー初心者です。。。未熟者。。。
