本格的に自分用のスマホケースを探してみよう
Evernoteを使い始めてやっと慣れてきたという感じですが、着うたの設定もなんだか思い通りにいかないし、まだまだ自分らしいスマホ生活には遠い・・・って感じです(涙)
かたや夫は先日スマホデビューしたばかりでさっそく、着うたのカスタマイズはするわ、楽天でスマホカバーをゲットしてかっこよくするわ、ゲーム三昧だわで、後発の夫より私のほうが完全に出遅れています。。。
着うたはおいおいスマホとiTuneを同期したりして設定してみようとは思いますが、せめてスマホを自分好みに飾るぐらいはしたいなぁ・・・と思っているところ。

前のケータイの時はデコりたいなぁと思っていたので、今回もそれを検討しましたが、このスマホ、ワンセグとして利用する時に、立てかけるタイプの充電器を使用するんですよね。すると、デコのストーンが引っかかってしまうので具合が悪い。
夫は周囲をゴムのようなカバーをかけていますがそれも、充電の穴がふさがるので×。
とすると・・・。
以前、このブログで知人がかかわっているサイトを紹介しましたが、そこで販売されているスマホケースが一番具合がよさそうかなと。
その時の記事>>お菓子なスマホ。まめにゃんかぶりつき注意報。。。
おっと、いま読み返してみたら、この記事の時から私、なぁぁぁぁぁんにもしてないやん^^;あいかわらず進歩のないやつです。。。
この時紹介したショップがスマートフォンケース.com
ここで販売されているケースは、スマホの背面?にかぱっとはめ込むタイプのケース。
いろんな柄のケースがすごい種類揃っていて、正直目移りします。
前はお菓子柄をいろいろ探してみましたが、さすがにみにぐりやまめにゃんにかじられそうなので(爆)
かわいくて、スタイリッシュな感じの柄を探してみようと思います。
候補をいくつか挙げてみました。

ドット柄。あえてパープルを選んでみたりして。

おお。まるでベルメゾンネット

結局お菓子かいっ!と突っ込みたくなるようなデザイン。
でも、容器に入ったデザインなので・・・←言い訳^^;

あ、これカワイイ♪
ハートがいっぱいだけど、なんかスタイリッシュな匂いがする。
ああもう、たくさんあるので目移りします。
実際の購入は8月以降にするつもり。ということでもう少し悩みます。
在庫有りますように!

お菓子なスマホ。まめにゃんかぶりつき注意報。。。

使い始めて1か月経過しました。
今のところなあああああんにも飾り物はしていないのですが、そろそろスマホもおしゃれしてあげたいなぁと思い始めた今日この頃。
ですが、私の機種はAndroid携帯でシャープのAQUOS PHONE SH-06です。
AQUOSという名称は、液晶テレビでなじみがあるものの、スマホの世界ではやっぱりアップルのiPhoneが優勢。AndroidでもメジャーなのはGalaxyかXpedia。なので、アクセサリ系の種類が少なそうな気がしてあんまり探そうとはしていませんでした。
ところが。
あったんです。
目移りするぐらいたくさんのスマホケースがラインナップされているサイトが。
うう。うれしい!!!
それは・・・スマートフォンケース.com
正直言いますと、知人がかかわっているショップなので少し宣伝も兼ねていますm(_ _)m
でも、ショップサイトを見てみると驚くのですが、ラインナップ数が半端じゃありません。
機種ごとにリンクがあるのもうれしいところです。
で・・・私も検討がてら欲しいデザインを探してみました。



な・・・なんだかお腹がすいてきた・・・^^;
おいしそうなスマホケースがずらり。かわいい♪
でもこれ、無造作にスマホを放置していたら、間違いなくまめにゃん(1歳・女)にかじられそうだな。。。。
ちなみに上記のリンクは全部AQUOS PHONEです。他のを見てみたい方はぜひサイトのほうをご覧ください(^^)

ついにスマホデビューしました!AQUOS PHONE SH-06Dをセレクト
どうやらポイントが今年の5月末に1900ポイントほどが失効になるとのこと。
最初はケータイ会社を変更すべく、グルメのカタログギフトでももらおうかと思っていましたが、夫との相談の結果、私がひと足お先にスマホに変更することに♪

今日まで使っていたケータイはカメラ機能がイマイチで、画像も美しくなかったので、次に機種変更する時はぜーーーーーったい画像がキレイに撮影できるものと決めていました。
ということで今回はAQUOSをセレクト。
キレイ、といっても800万画素。夏モデルだったら1200万画素なのでそれに比べて画素は劣りますが、私の使用目的はもちろんブログや口コミサイトへのアップ。800万画素で充分です。
画像はこんな感じ。

ガラが悪く見えるぷちぐりです。
普段ここでアップしている画像とあんまり変わらないかな。でも、変わらないなら充分と言うことですよね♪
スマホに変えたからと言ってもPCでできる部分はなるべくPCでこなすつもり&ケータイ独自の機能はできることなら持っておきたいというのも、今回この機種を選んだ理由のひとつです。
ママさんとのおつきあいのなかで、ケータイ関連の必須機能と言えば赤外線送信です。
メルアド交換が簡単にできるのでね。
それと、おサイフケータイははずしたくなかったのです。
こんな感じなので、スマホの基本的な使い方とアプリを入れること、好きな着信音の設定とタッチパネルの使い方・・・これになれるのがひと苦労。
実は今朝から受け取ったメール、返信ができていません(涙)タッチパネル操作に慣れていないので
込み入った内容のメールが送れないのです。返信できていない方、ごめんなさい。。。
先ほどぐらいから、多少操作がマシになったのでそろそろ返信できそうかな^^;
操作慣れ&自分仕様へのカスタマイズには、まだまだ時間がかかりそうです。
■おまけ■
にゃんこ一家の日常の記録をスマホで見たら。

WordPressのFruitsBasketをスマホで見たら。

これでスマホ対応サイトも作りやすくなるかも?