物件を見に行く【2】同じ校区だけど狭い物件
こちらの物件は、長男の通う予定になっている小学校の校区内にあり、近所に何人かのお友達の家があります。
今回、2区画のうち1区画の募集。
こちらも一件目と同様、自由設計で建設はこれから(早めに契約すると年末には入居可能)、長期優良住宅を建てることになるのだそうです。
ただし、この付近はまだ下水が通っていないので、浄化槽を使用することになること、土地が狭いことがネックです。
この日はすでに建設工事中のところに入らせてもらい、中を見せてもらいました。
この日の午前中にみたリビングに比べ、なんとなく狭いな~という印象があります。
でも、ここなら長男も幼稚園のお友達と一緒に小学校に通えるんだよね・・・そう思うと悩みます。
ここの売主さんが強くセールスされていた「長期優良住宅」
名前だけは聞いたことがあったんですが、実際どういうメリットがあるのか。
検討する前に、まずお勉強してみる必要があるようです。