fc2ブログ

カウントダウンでドキドキ中【01/09のツイートまとめ】

 2011-01-10
いよいよ明日入院です。ツイートもそんな内容が増えました。
fruitsnyanko

おはようございます?。今日は夫宛に幼稚園グッズ準備マニュアルを作成しよう
01-09 06:21


作成しました。大丈夫かな?



みにぐりくん、お昼寝は?
01-09 13:50




なんか・・・お腹のふくらみが下に降りている?そういえばゆうべなんとなくお腹がへっこむ感覚を感じたけどそれなん?
01-09 13:52


胎動も減っているようなな気が・・・なんとかもってくれ。あさってまで。
休日の緊急帝王切開なんてことになったら(さらに夜間なんてことになったら・・・)お産費用が跳ね上がるのでぜひとも最初の予定通りで・・・・





明日、自宅からのラスト記事載せますね~




カテゴリ :tweetログ トラックバック(-) コメント(-)

まめぐりのお名前考え中

 2010-12-05
妊娠9カ月に突入しても先生から赤ちゃんの性別が修正されることもなかったので、このままいけばたぶんまめぐりは女の子(のはず・笑)。

ということで、本格的に名前を考え始めました。

ぷちぐりやみにぐりの名前を考えているときは
「男の子の名前を考えるのって難しいよねーーー。漢字の組み合わせでいろいろできちゃうし。つけるならきっちりと意味づけしたいし。それにほぼ間違いなく一生ついて回るから画数の悪い名前は付けたくないし。女の子のほうがまだ感覚でつけることもできそうだからつけやすそう」

なーーーんて思ってましたが。

女の子は女の子でこれまた難しい。

あまりに古めかしい名前はつけづらいしつけたくないし(思春期にほぼ間違いなく娘から恨み言を言われる)。
かといってめぼしい名前は、近所のお子さんや幼稚園のお友達、知り合いの子どもさんがすでに存在していたりするし。
また、夫が、少しでも似た名前の人が近くに存在すると「その名前は嫌」とかいうし(添え字違いでもアウト)。
とどめは、使いたい漢字の趣味が私と夫で全然合わない。

もーーーーーイヤになるっ


ということで、今回も頼ってみました名づけサービス。
ぷちぐり・みにぐりの時は「たまひよの名づけ博士」を利用しました。
(当時の記事:名付け博士届きました
今回は、「たまごクラブ」の巻末に載っていた広告の
「2011年1月31日まで半額キャンペーン3000円→1500円」
に惹かれ、日本育児研究社の良運命名を利用することにしました。
IMG_4114.jpg

こちらは
・好きなイメージを選んで苗字に合う名前を探してもらう
・使いたい漢字を使った名前を提案
・名前の読みから合う感じを探してもらう
・こちらで考えた名前の鑑定をしてくれる
・良運になる名前をフリーで教えてくれる

・・・と、多彩な視点から名前を探してくれます。その名前、およそ800個。

残念ながらこちらが選んだ名前や漢字ではあまりよさそうな結果は得られませんでしたが、フリーで出してもらった良運の名前の中からよさそうな名前が結構ありました。

IMG_4119.jpg


そして今、結果を夫と眺めながら、ああだこうだ言いながら名前探しをしています。

これだけたくさんのサンプルがでてくれたおかげで、お互いの出した名前のダメ出しの嵐から多少脱出し、多少歩み寄りができるようになりました。ただ今3つ程度の候補が上がっています。


ちなみに、さらに名前探しをしたい場合は届いた冊子についているこんな表で画数を数えながら探すこともできます。
IMG_4115.jpg


ただいま妊娠中で、性別がわかっているお父さんお母さん。これだけの名づけサービスで1500円というのははっきりいって安いです。名づけで夫婦険悪になる前に、一度頼んでみてはいかがですか??

 >>良運命名



あ、そうそう、候補名の詳しい鑑定がサイトでできる(一年間無料)とか、有料の再鑑定サービスもあるそうです。


■参考になるかもな過去記事■
名付け博士届きました
たまひよ名づけ博士に申し込んでみました





カテゴリ :三人目の妊娠生活 トラックバック(-) コメント(-)

妊娠に関する迷信いろいろ

 2010-10-31
初めて妊娠した時から、妊娠にまつわるいろいろな迷信を耳にするようになります。

それって本当に当たっているのか?

自身の3回目の妊娠までの経験と見聞きした話からちょっくら検証してみます。

1)お腹がとがっていたら男の子、横広がりで丸いと女の子
3人目が生まれてみないと本当のところはわかりませんが、多少、信ぴょう性があるような気がします。
うちの場合は上二人が男の子、一番下が女の子説が有力・・・という状況。

これまでの妊娠ではかなりお腹が前にせり出して、見知らぬ方にまで「男の子ね」なんて言われましたが、今回はこれまでよりお腹があまり前に出ていないような・・・と思っていたら腹囲は3人目が一番大きいみたい。

また、上の子たち妊娠時に難なく着れていたマタニティのタイトなジャンパースカートが今回は少しキツイ。体重の増加も今回まだ+5kgでおさまっているんだけれど・・・。

ということは今回は少し横広がり傾向なのか?なんて思ったりします。ってか、単に体型が変わっただけ?

ただし、昔見た情報番組で言ってましたが、科学的見地からいうと本当はこの説、根拠がないらしいです。
骨盤が狭い人は胎児が前にせり出しやすいから前に出るということらしい。
私は骨盤が狭いので前に出やすいみたいです。
>>過去記事:妊婦のおなかがとがっていたら男の子?~ムーブ!より~

・・・ま、上記のようにいろいろ思いを巡らせていたら最近はお腹が前に出てきたみたいです。これで本当に女の子だったら確かにこの説、迷信ってことなんでしょうね。


2)つわりがきついと女の子
確かに私の実感では、今回の妊娠が一番つわりがきつかったように思います。
ただ、きつくなった原因は引っ越しストレスのせいもあるし、上の子二人の時は仕事に行っていたけど今回は無職・・・と、一概に言えない要因もあるので、なんともいえない。。。


3)あわびを食べると目のキレイな子が生まれる

「秘密のケンミンショー」でも紹介されていましたが、三重県では妊婦にアワビを食べさせる風習があるんですよね。うらやましい・・・。
この迷信については、アワビに含まれる成分に目にイイといわれるタウリンが多く含まれているのでそれなりに信憑性があるようです。目がきれいになるというより、網膜が丈夫になるという意味で。。。。ですが。


4)妊娠中にしっかりトイレ掃除をすると顔のキレイな赤ちゃんが生まれる
昔からよく言われますので、今回普段よりトイレ掃除の回数を増やしました。
それでもすぐ汚れちゃいますけどね・・・。
効果があるのかどうかは生まれてから?
でも、親目線でいえばどんな子でもかわいいしキレイと思うから、いずれ当たるでしょう(?)


5)母乳をあげている間は妊娠しない
多少妊娠しにくいそうですが、妊娠しないとは言えないというのが今の通説。

確かにそう。

だって私、母乳あげていて妊娠しましたもん(3人目)




妊娠に関する迷信ってもっといろいろあって、探してみたり、いろんな方の経験談をみききするのはけっこうおもしろいです。
もっと読んでみたい方はこちらのサイトはどうでしょう。なかなか興味深いです。

「おしりかじり虫」のうるまでるびさんのサイト「安産WEB」にある「ニンプォメーション」というコーナーにたくさんの方から寄せられた迷信話が載っています。私も気分転換に時々読んでいます。


>>安産WEB

カテゴリ :妊娠出産についてのお話 トラックバック(-) コメント(-)

胎盤が完成したようです【13週0日】

 2010-07-23
7月21日に妊娠4ヶ月目の定期健診に行きました。

IMG_3736.jpg
今回のお腹の赤ちゃんの様子です。

エコーで様子を見ている間じゅう、この赤ちゃんはガサゴソ、ガサゴソ・・・。よく動いています。

そして先生からはこんな説明を受けました。
setsumeitsuki01.jpg

背骨がバッチリ写っています。心臓も元気に動いています。手足も元気に・・・
(これだけ元気すぎると「もしや次も男か!?」なんてことを思ったり^^;)

胎盤がほぼ完成だそうです。これで今度こそ本当につわりとはおさらば~~~イエーーーイ♪





カテゴリ :三人目の妊娠生活 トラックバック(-) コメント(-)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

♪にゃんこ☆

Author:♪にゃんこ☆
2004年3月に結婚(夫HN:グリーンウェル)、2005年1月に妊娠がわかり、同年9月に長男(HN:ぷちぐり)を出産しました。
さらに2008年5月に二人目を妊娠し、2009年1月に次男(HN:みにぐり)を出産しました。
そして2010年5月、三人目を妊娠。2011年1月に長女まめにゃんが誕生しました。
ただいま3人育児に奮闘中です。

お問い合わせ窓口とにゃんこ一家のプロフィール


詳細は【にゃんこ一家のプロフィール】にて。

※広告掲載について
このブログは、アフィリエイトシステムを利用して広告掲載をしています。
>>詳細

本家サイトです
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最新トラックバック
カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

BlogPeople
ユーザータグ

ぷちぐり みにぐり ぐりーん まめにゃん スイーツ 幼稚園 料理 育児 旅行 マイホーム ファッション 妊娠生活 小児科 海水浴  見本市 ハンドメイド 手作り 振り返り 離乳食 ケータイ J-POP ぐりーんの実家 にゃんこの実家 家電 ワンピース 飲み物 赤ちゃんの危険 セシール インフルエンザ 年賀状 健診 発達 入園準備 リンクシェア 産科医療 クリスマス おなかの赤ちゃん トミカ 小学校 子どもの行事 スマホ きょうだい 連続ドラマ NHK教育 家事 ぐりーんの車 ぐりーんのお友達 はんど&はあと 予防接種 産後ママ 外食 ベルメゾン 久美浜 にゃんこの車 いたずら 今年の抱負 伊勢 写真 遊園地 お盆 有馬記念 サワガニ 競馬 アイリスプラザ ミシン 母乳育児 うんち 言葉 LSチャンネル 七夕 大阪 食育 温泉 母の日 嘔吐 家具 幼児教室 結婚記念 ビタミン おさかなちゃん ニッセン 入学 みなと悠悠 節約 Wii レシピ 地震 引越し 誕生日 アニメ 風邪 にゃんこの子ども時代 ダイエット LSレビューアフィリ お正月 通園グッズ 妊娠出産育児の本 BentoBOX 大掃除 ギフト 突発性発疹 芸能ネタ 発熱 しまじろう 綾瀬はるか SONY DVDレコーダー 子ども服 年末 天気予報 録画 TSUDOI 朝ごはん 迷子 御殿場 潮干狩り ハードディスク ノートPC コスプレ 寝返り発達 はいはい GW 福祉 メジャー エイプリルフール mixi キャリーバッグ 仮面ライダー 下痢 子育て支援制度 年越し 悪露 病院の仕事 お笑い 韓国ドラマ 小栗旬 栄養 ホワイトデー バレンタイン 散歩 複合機 トミカ博 赤ちゃんグッズ CM おむつ あんよ 阪神 入院生活 赤ちゃん 成宮寛貴 おかげ横丁 デジカメ 桃の節句 にゃんこのお友達 カラオケ 夢展望 奈良 たっち ひなまつり 参観 保育所 神社 準備品 水族館 鳥羽 ベルーナ お月見 夢をかなえる 帝王切開 入院準備 授乳 二宮和也 入学準備  妊婦健診 こどもちゃれんじ ガンダム キャラクター チョッパー ランキング Eテレ 紅葉 おでかけ 絵本 モラタメ モニター いきものがかり お酒 レビュー 公文 耳鼻科 節電 音楽 祝い スキンケア ビジネス書籍 おお振り 雑貨 アフィリエイト ぷちぐりのお友達 サイト 新居 運動会 博物館 ブログ 名づけ ベルメゾンネット ミキハウス 迷信 MT ミネラル クイズ UR賃貸 皆既日食 国民休暇村 まつり フォトブック ティーライフ リンクシェアチャンネル ぷちぐりの友達 はなかっぱ  洗濯 気管支炎 防寒 東急ハンズ  食欲の権化 IKEA LSレビューアフィリ 内科 冬至  柚子湯 防犯