勝手にパパを死なせないで^^;
あんまり早いうちからJ-POP好きになると、今度幼稚園に行った時に童謡とか歌わなくならないか多少心配しつつも、自分の好きな曲をぷちぐりが「好き~」とか行ってくれるとうれしいのでつい、聞かせてしまいます。車内BGMも、どうしても自分の好きな曲にしてしまいますしね。
特にお気に入りは、いきものがかり(もろママの影響!!)
「SAKURA」「ブルーバード」「青春ライン」
MINMIの「シャナナ」、宇多田ヒカルの「ぼくはくま」など。
歌詞もだんだんと覚え始めました。今日も「はばたい~た~ら~」って歌ってました(ブルーバード)
そんななか、ある日、パパの好きな曲の話になりました。
最近のパパの好きな曲は、ゆずの「逢いたい」
ぷちぐりもこの曲が好きなんだそうです。
やっぱり、インパクトがあって覚えやすい曲が好きみたいですね。
するとパパが、あろうことか
「もしパパが死んだら、お葬式でこの曲を流してくれ」なんて言いました。
え?「六甲おろし」じゃなくて?という突っ込みはナシで(笑)→とりあえず今年はこの話はタブー(爆)
そして今日。
ぷちぐりがまた「旅行の時に歌った歌、歌って♪」っていうのでいろいろ歌ってました。
そのうち「逢いたい」も歌ってみました。
すると息子はオソロシイことを・・・・
「パパが死んだ時の歌やな」
オイコラ!!!
パパまだ生きてるやん!!!
横で酒持って転がってるやん!!!!
これ誰?霊か?
お盆はもうすんだっちゅうに。
というか・・・・
はしょりはしょられた結果、全然違う意味の言葉になったので思わず笑ってしまいました。